

女性一人で海外移住となると、ちゃんと海外でやっていけるのかなと不安になりますよね。
日本での仕事や生活を捨てて海外に行くので、できるだけ失敗はしたくない……
海外移住なんて何があるかわからないから、経験者の話を聞いておきたい……
わたしも約5年前に海外移住することに決めて、スペインへ単身やってきました。
やはり海外生活をゼロから始めて住み続けていくのはなかなか難しく、
『こうしておけばよかったな』
『日本であれやっておけばよかったな』
なんて思うこともたくさんあります。
そこで本記事ではこれから海外移住する女性が後悔せずに済むよう、海外生活5年目のわたしが、
女性一人で海外移住する前に知っておくべきこと3つと女性におすすめの海外移住方法ベスト3を紹介します。
先に結論から言ってしまうと、こちらの3つです。
- 女性一人の海外移住は仕事のスキルが超大事!
- 女性一人で海外移住するなら英語はとことんやっておこう!
- 海外移住先の国で結婚・子育てをしても大丈夫か問いかけよう
- エンワールド
……外資系企業・グローバル企業への転職専門エージェント
- ビズリーチ
……【海外事業に強い】グローバル人材向け会員制転職サイト
JAC Recruitment……専門職・外資・ハイクラスに強い社歴45年の老舗優良エージェント
※いずれも相談・転職支援サポート無料
Sponserd search
目次
①女性一人の海外移住は仕事のスキルが超大事!

海外に住み続けるとなると、仕事をして稼ぐスキルは必ず必要です。ずっと学生やアルバイトのままというわけにもいきません。
男性だと海外で起業して、自分の会社を経営しながら海外で生活するという人もいますが、女性だと起業することに抵抗があるという人も多いはず。
だからこそ女性は手に職をつけておくことで、海外移住がグッと楽になるのです。
海外でも働ける・稼げるスキルとは?
現地就職しやすい職業の例

- 日本語教師
- 日本食料理人(すし職人)
- 日本語通訳・翻訳家
- プログラマ(エンジニア)
……etc
リモートワークしやすい職業の例

- ITエンジニア・プログラマー
- ライター
- ブロガー
- YouTuber
- イラストレーター
- WEBデザイナー
- トレーダー
……etc
ほかにもこちらの記事海外移住におすすめの仕事15選!役立つ資格や内定を勝ちとるコツも合わせて紹介で詳しく紹介しているのでぜひ。
海外ではお金の有無がすべてを左右する
わたしも海外生活で色んな日本人を見てきましたが、海外移住を続けたくても諦めて日本に帰っていく1番の理由は『お金』です。
- 貯金もなくなってきたし、そろそろ日本で働かなきゃ……
- ビザ更新申請で学費や、潤沢な残高証明が必要……
- アルバイト代でずっと生活していくのも現実的じゃないな……
逆にいうと『お金』があれば、海外移住における問題のほとんどをクリアすることができます。まさに無敵。

海外移住するならお金の苦労をせずに済むよう、お金を稼げる仕事のスキルが大切です。
日本にいるうちから副業をはじめておこう
海外移住を検討しているなら、日本にいるうちにお金を稼げるスキルを身につけて副業をはじめておきましょう。
会社からお給料をもらうのではなく、自分の力で1円でもいいので稼いだ経験は海外で役立ちます。
リモートでもできる副業であれば、海外移住してもそのまま続けられるので力強い味方になるでしょう。
こちらの記事海外在住でも稼ぐことのできる仕事・副業10選【未経験でもすぐ始められる!】では海外でも稼げる副業を紹介しているので、ぜひ始めてみましょう。
在宅副業をきっかけに海外フリーランスもあり


会社に縛られて日本に残っている人生から、PCひとつで時間や場所に縛られない働き方ができたらいいなと思う人も多いはず。
これから結婚して子どもができても、自分の好きなときにお家で仕事ができて子どもと一緒にいられたら最高ですよね。
安定して働けるスキルを手に入れて自由な働き方をしたい女性は、いま大注目のキャリアスクールSHElikes(シーライクス)で理想の人生を叶えてみては。

SHElikes(シーライクス)はミレニアル女性向けのキャリア支援サービスで、Webデザインやマーケティングなど30以上のコースが定額で学び放題。(コース数は2022年11月1日時点)
未経験からでも仕事を受けられるレベルになるレッスンが、オンラインもしくはおしゃれな教室(表参道・銀座・名古屋)で受けることができます。

それぞれのスキルをしっかり身につけられた方には、お仕事紹介

オンラインで無料体験レッスンを受けることができるので、気になる方はぜひどんなものか覗いてみては。(体験後の入会は自由、無理な勧誘は一切ありません)
\女性向けキャリアスクールNo.1!/
②女性一人で海外移住するなら英語はとことんやっておこう!

英語圏に海外移住したい人はもちろんですが、そうでなければ

と思ってしまう人もいるかもしれません。(わたしがそうでした)
しかしどの国に行こうが、英語は必須です。もう一度言います、英語は必須です!!!
その理由が3つ。
(1)友だちづくりに役立つ
海外移住のはじめは言葉を覚えるために、現地の語学学校に通うという人も多いはず。
当たりまえですが一緒に学ぶ生徒も外国人、つまり現地の言葉を話せないもの同士。
そうなると必然的に誰もが共通して話せる英語でコミュニケーションをとることが多く、英語で話す人が周りにたくさん。。。
さらに『海外にいる外国人=英語を話せて当たり前』という雰囲気なので、ここで英語を話せないとなると友だちづくりに支障が出ます。。。
現地の言葉関係なく、海外に出ると英語を使う機会がよくあるので、侮ってはいけません。

(2)国際恋愛しやすい

先ほど『英語ができれば友だちをつくりやすい』と言いましたが、同じように恋愛関係に発展しやすくなるのも英語ができるメリットです。
移住して早々に素敵な人と出会ったのに、まともに話せる言葉がなかったがために知り合う機会を失った……というのは悲しすぎますよね。。。
英会話の練習なら日本でいくらでもできるので、あらかじめ海外でも使える語学力を持っておきましょう。
現地の言葉を話せればそれでいいと考えてしまうと、交友関係を広げるチャンスを逃してしまいます。

(3)海外就職に必須

移住先で仕事を見つけるとなると、現地の言葉が話せないことにはなかなか難しいですが、
意外と盲点になるのが英語力。
海外求人のほとんどは、『現地の言葉+英語力』が求められます。
むしろ現地の言葉は話せなくてもいいから、英語さえ話せればいいという求人も。
貴重な海外就職チャンスを逃さないよう、英語は身につけておきましょう。

こちらの記事海外で働くには何が必要?具体的な方法とやるべきことを0から解説!では、海外就職の方法を紹介しているのでぜひ参考に。
Sponserd search
③海外移住先の国で結婚・子育てをしても大丈夫か問いかけよう

女一人の海外移住だとしても、現地で運命の出会いがあり、結婚して子どもができるという流れも考えられます。
そうなるとあなたの家族は現地の家族と同様になっていきますし、あなたの子どもも現地の子どもとして育っていきます。

老後は日本に戻ってゆっくりしたいと思っても、日本で生活するには家族と離れ離れにならないといけないかもしれません。辛い。
色んな家族のかたちがありますが、家族ができた場合にその移住先でずっと暮らしていけるか、よく考えておくことも大切です。
旅行者の視点ではなく、生活者の視点を持とう
移住する前にその国へ行ってみたとしても、あくまで旅行者の立場になってしまいます。
『〇〇の街並みがやっぱり好きだな〜』
『海でのんびりしながら、美味しいご飯食べるの最高だな〜』
といったような旅行者の視点ではなく、できるだけ生活者の視点を持って考えておきましょう。
『家賃の相場や生活費はどうなんだろう?』
『医療体制はどうなんだろう?』
『国の経済はどうなんだろう?』
などなど、旅行者目線では気づかないデメリットがあるかもしれません。
海外移住先の国を選ぶチェックポイント

海外移住先を選ぶなら、以下のポイントをチェックしておきましょう。
- 家の住み心地や治安はどう?
- 気候は自分に合っている?
- ビザの制度はどんなものがある?
- 社会福祉(医療や年金、保育など)の仕組みはどう?
- 教育環境はどう?費用はどのくらいかかる?
- 国の経済状況はどう?雇用はある?
- 日本へ行き来する利便性は?
海外移住先として選んだ国は、あなたの人生を左右する国になります。
移住して後悔することのないよう、あらかじめ情報を頭に入れておきましょう。
こちらの記事【海外移住におすすめの国ランキング】日本人に人気の国TOP10を移住経験者が解説!では、おすすめの海外移住先を紹介しています。
女性おひとりさまにおすすめの海外移住方法ベスト3
1位:海外就職する

海外就職ができれば、『仕事(収入)』+『ビザ』の両方がゲットできるのでおすすめです。
さらに海外企業に入ると必然的に外国語を使わざるをえませんし、海外の企業風土や仕事の進め方に慣れていくことになるので、成長スピードがふつうの留学とは格段にちがいます。
同僚になる現地の人とも仲良くなれるのでローカル情報を知ることができ、移住先の生活にとけ込みやすくなるのも嬉しい点。
ただし就職先の企業がきちんとビザのお世話もしてくれるか、きちんと確認しておきましょう!

海外就職するための方法は?
まずは海外就職エージェントに登録して、転職のプロに相談してみましょう。
1人であれこれ考えるよりも、海外就職専門の人にサポートをお願いする方が圧倒的に効率がいいですし、自分に必要なものも第三者目線でわかります。
- エンワールド
……外資系企業・グローバル企業への転職専門エージェント
- ビズリーチ
……【海外事業に強い】グローバル人材向け会員制転職サイト
JAC Recruitment……専門職・外資・ハイクラスに強い社歴45年の老舗優良エージェント
※いずれも相談・転職支援サポート無料
海外就職エージェントについて知りたい方は、こちらの記事【徹底比較】海外で働くなら登録必須の海外就職・転職エージェント5選!で詳しく書いているのでぜひ参考に。
エンワールドは、エン・ジャパン株式会社の子会社「エンワールド・ジャパン株式会社」が運営する外資系・グローバル系転職専門エージェント。

外資系企業や日系グローバル企業の、ミドル〜ハイクラスにあたるポジションの転職支援を得意としています。
求人数はほかと比べて少ないものの、質の良いグローバル求人が揃っていて、転職後のサポートがしっかりしているのが他エージェント比べても大きな強みです。
海外転職に強いエージェントに相談してみることで、海外転職市場に強い人脈もできて、スペイン・ヨーロッパ移住のチャンスにつながるはず。
\質の良いグローバル求人が豊富!/
2位:留学+副業で稼ぐ


そんな人はまず、『留学』+『副業』で稼ぎながら海外移住をしてみるといいでしょう。
留学での移住つまり学生ビザであれば、たいていどこの国でもどなたでも取得しやすいですし、
学生ビザは更新ができるケースがほとんどで、複数年滞在することもできます。
その間に就職先やパートナーを見つけて結婚するなどでビザを切り替えて、長期の海外移住を実現させることも可能。
副業で稼ぐことができれば収入のない学生でも生活していけます。

海外に行ってしまったあとに副業をはじめようと思うと、
『勉強したいのに日本語の本が手に入らない……』
『アカウント登録で日本の電話番号を持っていなかったからできなかった……』
『海外にいると本人確認ができないからダメだった……』
など上手くいかない部分が出てくるので、副業をするならあくまで
日本にいるうちから副業スタート
→稼げるようにしておく
→海外に副業を持っていく
という手順ではじめるのが得策です。
こちらの記事海外在住でも稼ぐことのできる仕事・副業10選【未経験でもすぐ始められる!】では海外でも稼げる副業を紹介しているので、ぜひ始めてみましょう。
3位:ワーホリで働きながら生活


そんな人はワーキングホリデー(通称ワーホリ)ビザで海外へ移り住み、そのまま現地の仕事を見つけるという方法にしましょう。
ワーホリビザで渡航する人が多いオーストラリアやカナダなどではメジャーな方法です。
就業可能なワーホリビザだと移住先で働けるので、現地での生活費や学費を捻出する貯金があまりないという人でもすぐに一歩踏み出しやすいのが特徴。
ただしワーホリビザは各国で1〜2年程度なので、ビザが切れるまでに勤め先を見つけられなければ日本に帰ることになるのが難点。
ワーホリで近道をして海外移住したとしても、ビザのお世話をしてくれる就職先が見つからずに日本に帰ることになってしまっては本末転倒。
海外就職や留学+副業など遠回りに見える方法でも、やってみれば近道かもしれません。
ワーキングホリデービザを取得できる国
ワーキングホリデービザを取得できる国は現在26ヶ国あります。
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、韓国、フランス、ドイツ、イギリス、アイルランド、デンマーク、台湾、香港、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、オーストリア、ハンガリー、スペイン、アルゼンチン、チリ、チェコ、アイスランド、リトアニア、スウェーデン、オランダ、エストニア
対象年齢は18〜30歳(アイスランドは18〜26歳、フランスは18〜29歳)で、国ごとにビザ発給人数は異なるので事前に確認しておきましょう。
これら3つ以外にも、海外移住できる方法はこちらの記事【海外移住の方法まとめ】移住するにはどうすれば?経験者が仕事の探し方やビザを解説!で紹介しています。
まとめ:女性一人の海外移住は日本での準備がなにより大事!

女性一人で海外移住する前に知っておくべきことを、あらためて振り返ります。
- 女性一人の海外移住は仕事のスキルが超大事!
- 女性一人で海外移住するなら英語はとことんやっておこう!
- 海外移住先の国で結婚・子育てをしても大丈夫か問いかけよう
女性一人で賢い海外移住をしたいなら、日本であらかじめ仕事のスキルや副業スキルを身につけたり、英語は話せてあたりまえにしておくなど、事前準備が大切です。
自分が海外でも食べていけるか、仕事ができるか不安な人は、転職エージェントに相談してみて『海外の就職事情』と『自分の市場価値』を見てもらっておくとよいでしょう。
- エンワールド
……外資系企業・グローバル企業への転職専門エージェント
- ビズリーチ
……【海外事業に強い】グローバル人材向け会員制転職サイト
JAC Recruitment……専門職・外資・ハイクラスに強い社歴45年の老舗優良エージェント
※いずれも相談・転職支援サポート無料
Muchas gracias por leer♡