【実体験】国際恋愛に向いてる人の特徴は?海外在住&国際恋愛歴5年の筆者が解説

当サイトの記事内には広告が含まれています。
国際恋愛とか外国人彼氏にあこがれるけど、わたしに向いてるかな……
最近外国人彼氏とケンカばっかり。わたしって国際恋愛に向いてないのかな……

外国人彼氏との国際恋愛って、いろいろ大変なんじゃないかと不安になりますよね。

もう男性と遊んで終わるような歳でもないし、結婚を考えると無駄な時間を過ごしたくない。

外国人彼氏と付き合ってから、国際恋愛に向いてなくて苦しむようなことにはなりたくない。

インスタグラムで見かける国際恋愛をしてる人はみんな楽しそうだけど、その裏には色んな苦労があるんじゃないか……。

日本人との恋愛だったら考えなくてもいい些細なことも、これから悩みの種になるかもと思うと心配ですよね。

その気持ち、わかります。。

わたしも今の外国人彼氏と付き合って3年以上なのですが、

RAN
やっぱり九州の田舎者のわたしに国際恋愛なんて背伸びしすぎたのかな……

と悩んだことがありました。

そこで本記事では国際恋愛で悩む人を減らすために、海外在住6年目で国際恋愛経験があるわたしが国際恋愛に向いてる人の特徴7つを紹介します。

真剣な外国人と出会えるマッチングアプリ

 

目次

国際恋愛に向いてる人の特徴①外国語に興味がある

国際恋愛と外国語は切っても切り離せません。

たとえ外国人彼氏が日本在住で日本語ペラペラでも、彼の家族とコミュニケーションをとるときは外国語が必要になります。

毎回彼から翻訳してもらうのもいいですが、彼がいつもそばにいるわけにもいきませんし、大事な彼の家族と気軽に話せないのは辛いものです。

またこれは将来の話ですが、もし外国人彼氏との間に子どもができたら、彼や彼の家族は子どもに外国語で話しかけるでしょう。

自分の大切な子どもに何を話しかけているか気になるという人も多いはずです。

英語だけでなくそれ以外の外国語も同様に、外国語の勉強が辛くない人や外国語を話したいというモチベーションがある人は国際恋愛に向いているといえます。

外国語が得意じゃない人でも大丈夫です、大事なのは外国語に興味を持てるかですよ
あわせて読みたい
国際恋愛に英語はどのくらい必要?外国人男性と真剣交際するためにやっておくべき3つのこと そんな風に悩むあなた向けの記事です。 国際恋愛をするうえでもっとも高いハードルが『言葉の壁』 恋愛にコミュニケーションは必須なので、日本語で会話ができない相手...

 

国際恋愛に向いてる人の特徴②海外の文化に興味がある、楽しめる

国際恋愛では海外の文化に接することが多いです。

とくに一緒に住みはじめたらなおさらのこと。

日本人に囲まれて日本で育った人と、海外で外国人家族の中で育った人とではもちろん文化や生活様式は異なります。

海外の文化に興味をもち、異なる文化をリスペクトできる人は国際恋愛に向いています。

外国人彼氏にとって大切な文化を生活に取り入れて、日本と海外の両方の文化を楽しむ考え方が大切です。

彼の家族と一緒に過ごす時間があるときは、彼の家族の生活様式に順応できるとよいでしょう。

あわせて読みたい
国際恋愛カップルの同棲で失敗しないための5つのポイント【経験談】 恋人とはいえ家族以外の赤の他人と一緒に住むのは、多少なり不安がありますよね。 おなじ日本人で価値観や文化がある程度おなじならまだしも、外国人パートナーと一緒に...

 

国際恋愛に向いてる人の特徴③精神的・経済的に自立している

国際恋愛だとふつうの恋愛では出会わないような問題に直面することもあります。

コロナ禍でいつ終わるかわからない遠距離恋愛が続くこともあれば、彼が突然母国に帰らなければならなくなることも。

突然起こりうる遠距離恋愛に耐えられるよう、外国人彼氏には依存せず精神的に自立している人の方が国際恋愛に向いています。

 

また国際恋愛はあらゆることにお金がかかります。

国際恋愛でかかるお金の例

  • (国際遠距離の場合)会うための交通費
  • (一緒に住んでいる場合)母国に帰るときの帰省費用
  • 同じ国に住むためのビザ申請費用
  • 国際引っ越しの費用
  • 結婚手続きの費用

……etc

彼の母国に住むのであれば海外でも働けるスキルが求められたり、彼を配偶者として日本に呼ぶならビザ申請のためにあなたが安定した仕事をもつ必要もあります。

日本の配偶者ビザを取得したいなら、日本人のあなたが彼を扶養できる証明となる安定したお仕事と年収を求められます

これらを踏まえると、国際恋愛は経済的にも自立している人が向いているでしょう。

 

国際恋愛に向いてる人の特徴④海外に住むことに抵抗がない

外国人彼氏と日本で出会ってそのまま日本に住んでいる場合でも、彼のお仕事の都合や彼の家族の都合などで海外移住する可能性はあります。

結婚していないのであれば彼についていかず国際遠距離を選ぶこともありますが、ゆくゆくは海外に移り住む決断を迫られることも。

彼が日本大好きで日本語もペラペラなどであれば、ずっと日本に暮らせるかもしれませんが、

そうでない場合はいざというときに海外に住む覚悟ができる人が国際恋愛に向いているかもしれません。

RAN
わたしは元々海外在住がよかったのですが、今となっては日本で暮らしたいと思っているので人の気持ちはわかりません。。。

 

国際恋愛に向いてる人の特徴⑤柔軟な考え方ができる

海外に住むことに抵抗がない人が国際恋愛に向いているとお伝えしましたが、おなじように柔軟な考え方ができる人は国際恋愛に向いています。

国際恋愛ではいろいろな人生の変化や、生活の変化に出くわすことが多いので、柔軟性をもつことは大切です。

たとえば……

  • 国際遠距離が辛い
    →会社を辞めて学生ビザか何かでお試し移住しようかな
  • 彼が日本に来て仕事探しをしたい
    →東京で仕事が見つかったらわたしも上京しようかな
  • クリスマスは彼と2人で過ごしたいのに、彼は家族と過ごしたがる
    →わたしも家族と楽しもうかな
  • 彼はお寿司やお刺身が苦手で食べられない
    →友達とのご飯で食べればいいや
  • 両親が外国人彼氏との交際を認めてくれない
    →時間をかけて彼のいいところを知ってもらおう、がんばるぞ

などいろいろな困りごとに柔軟に対応できると、ストレスなく国際恋愛を楽しめますよ。

あわせて読みたい
【国際恋愛あるある】外国人彼氏と付き合ってわかった悩みや驚きを経験者が解説! 国際恋愛で外国人彼氏と付き合うのって、実際どんな感じなんだろう? 国際恋愛って予想外のことがいろいろ起きるよね、他のみんなも同じ感じなのかな? 外国人彼氏と付...

 

国際恋愛に向いてる人の特徴⑥意見や気持ちをストレートに表現できる

日本人が自然とする「空気を読む」「察する」は海外だと通じないことも。

外国人彼氏
ストレートに言ってくれないとわからない

と思う人が多いので、悩みや愛する気持ちなどストレートに表現できる人が国際恋愛に向いています。

「本音」と「建前」の文化も日本特有なので、相手も同じように思っている・察してくれていると思うとケンカになるかも。

言い方次第なところもありますが、意見や気持ちをストレートに伝えたほうが好意的に思ってもらえます。

あわせて読みたい
外国人彼氏と喧嘩になる原因&仲直りの方法5選【別れるべき男性の特徴とは】 生活習慣や考え方のちがう外国人彼氏と喧嘩になってしまうこと、ありますよね。 不慣れな英語で喧嘩するのは疲れるし、気持ちを100%伝えきれない…… 日本人だったらわか...

 

国際恋愛に向いてる人の特徴⑦ガードが固すぎない

海外ではデーティングという文化があり、告白がないまま恋人のような関係になることもよくあります。

日本の文化をよく知っている外国人なら、告白をして正式に付き合ってから身体の関係をもつという流れをとってくれるかもしれませんが、

海外で出会った外国人であれば正式に恋人になる前に、身体の関係に発展することも珍しくありません。

あわせて読みたい
デーティング期間とは?体の関係や連絡頻度、終わらせ方を経験者が徹底解説【統計データ】 デーティング期間の長さは?終わらせ方を知りたい…… デーティングピリオドって何?体の関係はあるの? 外国人と恋愛関係に発展してデートをすると、告白文化がなくてモ...

そんなときに、

恋人じゃないのに誘うなんて軽く見られてるのかな
彼氏じゃない人となんてありえない、絶対嫌!

とガードを固めすぎて強く当たってしまうと、外国人彼氏の気持ちが冷めてしまうことも。

不安に思ったり嫌に思ったりしたら、すぐにNoと言う前に日本の文化を説明して2人で妥協点を見つけると◎

海外の文化に順応してみるのもよいですし、もちろん彼に気持ちを理解してもらうのもよいでしょう。

ここは人それぞれ難しいところではありますが、ガードを固めすぎず柔軟に対応できる人のほうが国際恋愛に発展しやすいです。

RAN
ガードを固めすぎて、無意識に彼との関係を壊さないようにしてほしい、、、
もちろん遊び目的や身体目的で日本人に近づいてくる外国人もいるので注意しましょう!!
あわせて読みたい
【外国人のスキンシップ事情】本命と友達の違いは?別れ際にハグする男性心理を解説 外国人の友だちがよくスキンシップをしてくるけど、恋愛対象って意味なの?それとも外国人にとっては普通? 外国人から別れ際にハグされた……!彼の心理を知りたい…… 外...

 

国際恋愛したい人におすすめのマッチングアプリは?

外国人と出会えるアプリ①ペアーズ(Pairs)

運営会社 株式会社エウレカ
会員登録数 1,500万人(2021年6月時点)
基本料金 女性:無料 男性:3,700円/月〜
外国人検索機能 出身地を海外もしくは特定の国で検索可能
ペアーズの特徴

  • 日本最大級のユーザー数
  • 20〜30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録
  • コミュニティ機能で外国人と繋がりやすい

日本のマッチングアプリで有名なペアーズ

ユーザー数も日本最大級で、ほかのマッチングアプリとは1桁ちがうほどの会員数。

知名度の高さとユーザー数の多さで外国人登録者も多く、出会いを求めるなら必ず登録しておくべきマッチングアプリです。

あわせて読みたい
ペアーズ(Pairs)に外国人男性はいない?出会える4つのコツと方法【交際レポートあり】 ペアーズで外国人男性と出会える?国際恋愛してみたい! ペアーズで出会う外国人男性って安全?詐欺とか怪しいけど、どうなんだろう…… 外国人と国際恋愛してみたいけど...

アプリ内には外国人の集まるコミュニティもあり、外国人と出会いやすいのも嬉しい点。

女性は無料で利用できるので、まずは試しに使ってみてはいかがでしょうか。

\今すぐかんたん無料登録!/

ペアーズを使ってみた人の感想

\今すぐかんたん無料登録!/

 

外国人と出会えるアプリ②マッチ・ドットコム(Match)

運営会社 マッチ・ドットコムジャパン株式会社
会員登録数 250万人(2020年9月時点)
基本料金 3,980円/月〜
(会員登録やお相手検索などは無料)
外国人検索機能 人種で検索可能
マッチ・ドットコムの特徴

  • 全世界25ヶ国でサービス展開されており、海外での認知度が高い
  • 30〜40代の真剣に婚活したい男女が多数登録
  • 男女ともに有料だが無料登録でも一部機能が使える

マッチ・ドットコム は世界でサービス展開されており、外国人にも認知度が高いマッチングサービス。

年齢層は30〜40代が中心で、男女ともに有料(一部機能は無料)で使うサービスなので、真剣に恋人を探している婚活中の男女に利用されています。

マッチングアプリでは珍しい人種検索機能があるので、広く検索してみたい人はぜひ。

\思いがけないグローバルな出会いがあるかも!/

マッチを使ってみた人の感想

\思いがけないグローバルな出会いがあるかも!/

 

外国人と出会えるアプリ③ユーブライド(youbride)

運営会社 株式会社Diverse
会員登録数 200万人(2020年9月時点)
基本料金

2,400円/月〜
(会員登録やお相手検索などは無料)

外国人検索機能 出身地を海外で検索可能
ユーブライドの特徴

  • 20年の運営実績がある婚活サービス
  • 30代中心の婚活をしている男女が多数登録
  • 過去5年間の成婚者数が10,708人で、成婚数は業界トップクラス

youbride(ユーブライド)は20年の運営実績がある老舗のマッチングサービス。

年齢層は30代中心で、結婚したい婚活中の男女が集まっているため、真剣な交際を希望する人におすすめ。

結婚に至ったカップルの体験談・レポートもたくさん紹介されているので参考にしてみては。

\成婚数が業界トップクラスの婚活サービス!/

ユーブライドを使ってみた人の感想

\成婚数が業界トップクラスの婚活サービス!/

 

まとめ:国際恋愛に向いてる人は幅広い視野と柔軟性がある人!

国際恋愛に向いている人の特徴を7つ紹介しました。あなたはどれくらい当てはまりましたか?

  1. 外国語に興味がある
  2. 海外の文化に興味がある、楽しめる
  3. 精神的・経済的に自立している
  4. 海外に住むことに抵抗がない
  5. 柔軟な考え方ができる
  6. 意見や気持ちをストレートに表現できる
  7. ガードを固めすぎない

 

国際恋愛に向いている人は、幅広いグローバルな視野と柔軟性を持っている人といえます。

あまり当てはまらなかったからといって、国際恋愛を諦める必要はありません。

外国人彼氏とのお付き合いを通して、恋愛パワーであなたが変わっていくこともありえますよ。

あなたが国際恋愛ライフを楽しめることを祈っています。

Muchas gracias por leer♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次