【最大30%割引!】スペインの医療保険はこちら>>

【危険】海外移住に失敗する人の行動・特徴5選【人生を棒に振る前に要チェック】

本ページはプロモーションが含まれています

海外移住したいけど、失敗したらどうしよう……
海外移住ってそう簡単じゃないよね……どんな準備が必要なんだろう?

日本で安定して暮らしていた生活を捨てて、海外移住するのはそう簡単ではありませんよね。

そもそも海外に住み続けられるビザを得られるのか、海外で就労許可が降りるのか、海外でも変わらず仕事をして生計を立てられるのか……

など考えはじめるとキリがありません。

日本を離れてみてやっと日本の良さがわかったという人も多いので、『華やかな海外移住を想像してきたのに、やっぱり日本の生活の方がよかった……』と後悔してしまうことも。

そこで本記事では海外移住5年目でいろんな海外在住日本人や日本に泣く泣く帰国した人をたくさん見てきたわたしが、

海外移住に失敗する人の特徴や行動、海外移住前に必ずやるべきことについて経験者の視点から紹介します。

あなたも海外移住に失敗する人に当てはまっていないか、最後までよくチェックしてみてください。

登録しておきたい海外転職エージェント

  1. エンワールド……外資系企業・グローバル企業への転職専門エージェント
  2. ビズリーチ……【海外事業に強い】グローバル人材向け会員制転職サイト
  3. JAC Recruitment……専門職・外資・ハイクラスに強い社歴45年の老舗優良エージェント

※いずれも相談・転職支援サポート無料

目次

海外移住に失敗する人①経済力や稼ぐスキルがない

海外移住の失敗例でもっとも多いのが、経済力や稼ぐスキルがないことによる失敗。

留学を海外生活のスタートとして移住してくる人に多いのが特徴です。

学生として海外移住するのはハードルが低く、ビザも取りやすいので多くの人が留学で海外移住をスタートさせますが、

留学生は就労許可がないために現地で働けなかったり、働ける場所や時間が限られているので安定した生活はなかなか得られません。

少ないお給料で節約生活をするか、貯金を切り崩して生活するか、家族からの仕送りに頼るかになってしまうので長続きしにくいのも現状です。

経済的に厳しい状態のなかでも、海外生活は引っ越しやビザ関連の費用(経済力証明や弁護士費用など)、学費などで大きなお金が必要になりがち。

言ってしまえばお金は海外生活の困りごとやストレスの大部分を解決してくれるので、経済力や稼ぐスキルの有無が海外移住の成功を左右するともいえるのです。

ほぺまゆ
貯金さえあればよし!というわけでもありません。貯金が日々減っていくのをみるとかなりストレスですよ。
海外でも稼げる能力(働けるスキル)は海外移住に超必須です

こちらの記事海外移住におすすめの仕事15選!役立つ資格や内定を勝ちとるコツも合わせて紹介では海外移住に役立つ仕事を紹介しているのでぜひ参考に。

あわせて読みたい
【2023年】海外移住におすすめの仕事15選!稼げる資格やスキルを海外在住者が解説 本ページはプロモーションが含まれています 海外移住しやすいおすすめの仕事は? 海外でも稼げる資格やスキルは? 日本の生活に不安を感じて海外移住を考えるときに、悩...

海外移住に失敗する人②英語ができない

海外移住先が英語圏か非英語圏かにかかわらず大切なのが、英語力の有無。

海外で英語を頼りにできるかで、海外生活の難易度や生計が立てられるかなどが決まってきます。

英語圏であれば言わずもがな英語がなければ生きていけませんが、非英語圏でも

  1. 仕事の獲得
  2. 情報収集力
  3. コミュニティを広げる

という3点で英語力はとくに重要です。

仕事の獲得における英語の重要性

海外移住して現地の企業で働くことを視野に入れる人も多いですが、海外求人をみてみると英語力を要求されるケースが大多数を占めます。

わたし自身非英語圏のスペインに住んでいますが、求人でビジネス英語を求められるのはよくあること。

もはや外国人は英語ができて当たり前と思われがちなので、英語が話せなければ用なしといえるほどです。

ほぺまゆ
わたし自身英語ができなかったせいで、何度オファーを潰してしまったか……

英語で情報収集すると世界が広がる

日本に住んでいれば必要な情報はほとんど日本語で見つかりますが、海外生活をするとなるとそうもいきません。

海外に住むということは、外国人が発信している情報をもとに情報収集しなければならないので、「外国語で調べる力」は必須です。

さらにインターネット上にあるサイトのうち、50%以上が英語で書かれているという統計があり、英語で情報収集を得られると一気に世界が広がります。

日本語で書かれているサイトはわずか5%程度。英語でも情報収集できると10倍以上の情報にアクセスできるようになります

英語を併用してコミュニティを広げる

海外に住む人全員が現地の言葉を話せるわけでもなく、英語だけで仕事をしていたり英語だけで大学に通っている人もたくさんいます。

とくに外国人同士で知り合ったり集まったりすると、会話の共通語は英語に統一されることも珍しくないので、英語が話せないと友人づくりでかなりネックに。

現地の言葉を一生懸命学ぶことも大事ですが、英語をおろそかにするとかなり不便ですよ。

海外移住に失敗する人③人に聞いてばかりで自分で調べない

なにか困ったことや未知のことに出会ったときに、自分で調べて解決する自己解決力が低い人も海外移住に失敗しやすいです。

経験者の人に聞くのも一つの手ですが、それはあくまで自分で調べつくして行き詰まったときの選択肢。

なにか問題があるたびに毎回優しく答えてくれる人もそうそういませんし、すぐ人に頼る思考を持ってしまうと成長につながりません。

まずはかんたんなところからGoogleで検索してみたり、サイトの情報を事細かくみたり。

外国語で検索してみたり、直接電話やメールでカスタマーサポートに問い合わせるのもありです。

今は無料の情報がネット上にたくさん出ているので、自分で調べれば解決することもたくさんありますよ。

ほぺまゆ
当ブログも隅から隅までチェックしておきましょう(ちゃっかり宣伝)

海外移住に失敗する人④完璧主義や偏重な考え方

「これはこうじゃなきゃダメ」と考える完璧主義の人や、物事を多様な視点で見られない偏重な考え方を持つ人は海外移住に挫折しがち。

日本人は外国人の少ない島国で育った国民性もあり、地域によっても生活にそれほど差はないので、おおむね同じ考え方を持っている人たちと共生しています。

しかし海外ではほんとーうにいろんな人が、多種多様な考え方を持って暮らしています。

その中でうまく生きていくためには、ある程度の柔軟性や適応力が必要です。

「日本人として育った感覚を忘れろ」というわけではありませんが、自分とちがう価値観を持つ人を受け入れる気持ちがなくては、ストレスばかりの移住生活になってしまいます。

ほぺまゆ
自分とちがう感覚を持った人に出会ったとき、笑って楽しめる人が海外生活はうまくいきやすい!

海外移住に失敗する人⑤海外滞在の経験がない(短期のみ)

海外移住したいからといって、旅行で得た経験や知識をベースにやみくもに海外移住するのは危険です。

旅行ならいいけど、住んでみたら想像と違った……

なんてことはよくある話。

旅行で訪れた国に惚れこんで海外移住を決意するのもいいですが、移住前に最低でも数週間の短期滞在を経験しておきましょう。

それもホテル住まいではなく短期でアパートを借りると◎

旅行者視点ではなく、現地に住んでいる気持ちで移住先を検討することが大切です。

とはいえ正直な話、永住できる場所かどうかは数週間の短期滞在ではわかりません。

なんなら最初の3年〜5年は楽しく暮らせていたのに、突然「ここは自分の住みたい国ではないな……」と気が変わることも。

ほぺまゆ
経験者が通ります

なので実際に何年か住んでみないとわからない部分もありますが、最低でも数週間の滞在を経験しておくことで致命的な失敗を避けることができます。

周りの人の評判や憧れの気持ちで海外移住の衝動に駆られないよう、まずは自分の目と心でしっかりと確認しておきましょう。

海外移住で失敗しないためにやるべきこと

海外移住で失敗したくないなら、準備を徹底しておきましょう。何事も後悔先に立たずです。

なんなら海外移住で後悔してしまったら、日本に戻って人生やりなおしも大変、海外移住をそのまま続けるのも大変になり詰んでしまいます。

できることはすべてやっておくぐらいの気持ちで、「あのときあれをやっておけば……」と後悔しないようにしましょう。

海外就職の求人をチェックする

まず最初にあなたが今の状態で海外でも仕事に就けるか、チェックしてみましょう。

いちばん手っ取り早いのは、海外就職エージェントに聞いてみること。

1人であれこれ考えるよりも、海外就職専門の人に相談してみる方が圧倒的に効率がいいですし、

もし海外就職できるようなスキルや経験を持っていない場合は、自分に必要なものも第三者目線でわかります。

登録しておきたい海外転職エージェント

  1. エンワールド……外資系企業・グローバル企業への転職専門エージェント
  2. ビズリーチ……【海外事業に強い】グローバル人材向け会員制転職サイト
  3. JAC Recruitment……専門職・外資・ハイクラスに強い社歴45年の老舗優良エージェント

※いずれも相談・転職支援サポート無料

ビズリーチは管理職やグローバル人材向けのハイクラス会員制転職サイト。

登録すると優良企業や一流ヘッドハンターから、即戦力のあなたにスカウトが届きます。

公に出ることの少ない海外勤務求人特集もあり、海外の地域別に求人を探すことも可能です。

ほかの転職エージェントと異なり面談をして求人を紹介してもらう必要なく、自分のペースで希望する求人を探すことができます。

会員登録しておけば驚きのスカウトが届く可能性もあるので、海外勤務のチャンスを広げるために登録しておくのがおすすめです。

海外転職を決めた時、転職エージェントには一通り登録してたけど、最終的に決めたのはビズリーチ(有料プレミアムプラン)。キャリアを左右する会社探しに費やす数千円は、結果が出れば安いもんです。

— KY🍣 (@kayyossy) September 15, 2021

ビズリーチから海外案件のメッセージが来たぞ。話だけでも聞いておこう。

とりあえず動いてから考える。

前職でまともな仕様も決まってないのに機械売ってきて、コレどうすんねんってなることが何度もあったけど、今自分がそれをやっている😇

— 将来が不安な大作ちゃん (@daisaku0601) June 9, 2020

\年収600万円以上の方に支持される転職サービスNo.1/

海外からリモートワークできる仕事がある人や、在宅フリーランスで稼げる人でも、海外移住中に仕事を失って現地で職探しをする可能性があります。

そんなときでも移住先で仕事が見つかるかどうか、海外でどんな求人が多いかをあらかじめ頭に入れておくことは未来の自分を助けますよ。

まずは留学生として海外移住する人も、移住先で働けそうかどうかチェックするのは大切ですよ

こちらの記事【徹底比較】海外で働くなら登録必須の海外就職・転職エージェント5選!ではより詳しく解説しているのでぜひ参考に。

あわせて読みたい
【2023年】おすすめの海外就職・転職エージェント5選!海外求人を探すなら登録必須 本ページはプロモーションが含まれています 海外求人を取り扱う海外転職エージェントのおすすめは? 海外就職した人の口コミや体験談を知りたい…… 海外で働くためにどの...

在宅で稼ぐスキルを身につける

海外就職できるようなスキルを持っていない、もしくは海外からリモートワークできる仕事をしてみたいという人は、場所を問わず稼げるスキルを身につけましょう。

海外移住で役立つスキルの一例

  • プログラマー
  • Web制作
  • Webデザイナー
  • イラストレーター
  • トレーダー

……etc

総じて手に職をつけておくと、海外でも食いっぱぐれることはありません。

こちらの記事海外在住でも稼げる仕事・副業10選【未経験でもオンライン在宅ワークできる!】では海外在住でも在宅で稼げる仕事を紹介しています。

あわせて読みたい
海外在住でも稼げる仕事・副業15選【未経験でもオンライン在宅ワークできる!】 本ページはプロモーションが含まれています 海外にいながらできる日本の仕事ないかな…… 海外だと思うように働けなくてお金が大変……海外在住でもオンラインで稼げる副業...

英会話の練習を毎日コツコツする

海外移住に役立つスキルを持っていて余裕があるなら、語学力を身につけましょう。

このとき座学での勉強よりも、オンライン英会話などを利用して「聞く」「話す」部分の練習をするのがおすすめです。

初心者でも気軽に英会話レッスンができるサービスはこちら

  • DMM英会話……圧倒的な知名度と満足度、25分の無料レッスンが2回受けられる
  • イングリード ……英語のパーソナルトレーニング、短期間ですぐに結果を出したい人向け
  • ネイティブキャンプ ……予約不要で24時間365日好きなときにレッスンができる

海外生活ではTOEICの点数よりも、英語でどれだけ日常会話をストレスなくできるかが大切。

読んだり書いたりすることはできるのに、いざネイティブの外国人と会話するとなると全く聞き取れない……なんてことも珍しくありません。

ほぺまゆ
海外生活をはじめたときは相手の会話が速すぎて聞き取れないし、話したいのにフレーズが出てこないモヤモヤに苦しむばかりでした……

単語帳を使ってコツコツ語彙力を鍛えるのもいいですが、会話力を伸ばすほうが圧倒的に未来の自分を助けてくれますよ。

旅行ではなく短期滞在してみる

海外移住先はあなたの人生の多くの時間を過ごし、生活習慣だけでなく性格や人間性までも変えてしまうかもしれない場所。

旅行で行って気に入ったから移住したいとか、街並みや現地の生活にあこがれて移住したいとか、アイデアベースで考えるのは要注意です。

海外移住したいなら旅行ではなく、最低でも数週間の短期滞在をして「住むことを意識した滞在・リサーチ」をしておきましょう。

  • 街の雰囲気はどう?治安はいい?
  • 現地のローカル飯は口に合う?
  • ホテルではなくアパートの住み心地はどう?
  • 現地の医療体制はどう?
  • もし子どもができたら、教育の質はどう?

……etc

「実際に住んでみたら、思っていたのと違った」というミスマッチを防ぐこともできます。

死ぬときまでここに住みたいと思えるか、人生に求めているものはここかなど自分と対話しておくことが大切ですよ

まとめ:海外移住に失敗しないよう、準備は念入りに!

海外移住は人生の大きな分岐点になります。

良くも悪くもあなたの人生を大きく変えるきっかけになるため、事前の準備はとっても大切です。

準備はやりすぎるのに越したことはありません。上記で紹介した4点を必ず事前にやっておきましょう。

  1. 海外就職の求人をチェックする
  2. 在宅で稼ぐスキルを身につける
  3. 英会話の練習を毎日コツコツする
  4. 旅行ではなく短期滞在してみる

あなたの海外移住が成功となり、より良い人生となることを祈っています。

Muchas gracias por leer♡

登録しておきたい海外転職エージェント

  1. エンワールド……外資系企業・グローバル企業への転職専門エージェント
  2. ビズリーチ……【海外事業に強い】グローバル人材向け会員制転職サイト
  3. JAC Recruitment……専門職・外資・ハイクラスに強い社歴45年の老舗優良エージェント

※いずれも相談・転職支援サポート無料

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次