

海外で働きたい気持ちはあるけど、日本にいながらどうやって海外のお仕事を見つければいいんだろう?と悩む人も多いはず。
現地採用だと現地の人と同じ立場で就職活動をするから、日本にいる日本人を採用するのは難しいでのはという心配もありますよね。
そこで本記事ではヨーロッパ在住6年目で海外の現地採用事情を見てきたわたしが、海外就職するための求人の探し方や受かりやすい人の特徴などを紹介します。
リクナビNEXT……業界トップクラスの求人数!新着海外求人が週2回更新される
- エンワールド
……外資系企業・グローバル企業への転職専門エージェント
JAC Recruitment……専門職・外資・ハイクラスに強い社歴45年の老舗優良エージェント
Sponserd search
海外就職できる現地採用の求人の探し方は?

①日本の転職サイトで海外求人を探す
「海外の現地採用の求人=外国語でローカル情報を探さなければいけない」と考えて、自然とハードルを高くしていませんか?
実は日本の転職サイトでも、海外求人をたくさん見つけることができます。
希望の勤務地として海外を選べば、海外にはどんな求人があるのか、どんな雇用条件か、給与水準はどのくらいかなど、日本語で調べることができます。
さらに日本の転職サイトに載っている求人は、「日本語を話せる日本人のあなた」を求めているケースが多いため、
ふつうに海外の現地採用で現地人と競い合って獲得する仕事より、アドバンテージがかなりあります。
さらに海外就職における慣れない手続きや雇用条件の確認も、日本語でできる可能性があるので安心です。
- 海外の現地採用求人を気軽に調べられる
- 日本語を生かせる仕事が多い
- 海外就職をするための選考や手続きを日本語で進められる
リクナビNEXT……業界トップクラスの求人数!新着海外求人が週2回更新される
- エンワールド
……外資系企業・グローバル企業への転職専門エージェント
JAC Recruitment……専門職・外資・ハイクラスに強い社歴45年の老舗優良エージェント


②国別の現地採用情報を調べる
具体的に海外就職したい国や地域が決まっている人は、まず日本語で「国名 求人」などと検索してみましょう。
国によって異なりますが、その国や地域に住む日本人が就職情報や求人の探し方をブログで発信していることがあります。
現地の人しか知らない転職サイトや就職状況、体験談などを、日本語で情報収集できるかもしれません。
③英語で行きたい国・地域の求人サイトを調べる
英語圏で働きたい人はもちろんですが、非英語圏で働きたいという人も「国名もしくは都市名(英語) job」など英語で求人情報を探してみましょう。
海外の現地採用では英語を話せる人を求めていることがほとんどなので、求人情報も英語で募集されています。
なんなら現地の言葉は話せないけど、英語が話せるから働けているという人も海外では珍しくありません。
日本だと日本語を話せなければ現地就職は難しいですが、海外では英語ができればOKというケースが多いので、

と語学勉強に時間をかけなくても大丈夫ですよ。

④現地の言葉で求人サイトを調べる
より多くの現地採用を探したいなら、現地の言葉で求人情報を調べてみましょう。
現地の言葉がわからない・話せない人でも、とりあえず「国名もしくは都市名 仕事」という単語を現地の言葉に翻訳して検索してみるだけ。
まずは検索してみるだけで、現地の人がよく使っている求人サイトを見つけることができます。
求人サイトにアクセスできればサイト内で英語表示に変えられることもありますし、サイト自体は現地語だけど求人情報は英語で書かれていることもあるので
わざわざ現地の言葉で求人情報を探す必要もありません。
⑤Linkedinで海外の求人情報を探す
ビジネス版のSNSとも呼ばれるLinkedinは海外で転職活動をする人にもよく使われており、豊富な求人情報があります。
職種の名前やスキルなどをキーワードとして、「キーワード+働きたい都市名」に該当する新着求人を毎日通知してくれる機能も。
さらにプロフィールを充実させて「求職中」というステータスにしておけば、企業側からオファーが来ることも珍しくありません。
海外の現地採用に就職しやすい人の特徴

英語を話せる(英語力を証明できる)
海外では英語が話せることがスキルではなく、基本的に話せて当たり前と思われています。
とくに外国人を採用するならなおさらのこと。
今の時代、ほとんどの海外求人情報の必須スキルに英語力が求められているので、ある程度の英語力があってはじめて現地採用のスタートに立てると言えるでしょう。
まだまだ英語力に自信がないという人は、今すぐオンライン英会話などで練習を始めると◎。
採用面接でスラスラとあなたの経歴や想いなどを話せるよう、たった20分程度でいいので毎日コツコツ英会話を続けるのがおすすめです。
- DMM英会話
……圧倒的な知名度と満足度、25分の無料レッスンが2回受けられる!
- ネイティブキャンプ
……予約不要で24時間365日好きなときにレッスンができる!
- hanaso(ハナソ)
……今なら初月半額で月額たったの1,900円〜!
海外でも通じるスキルを持っている
現地採用で海外就職するには、「日本語+英語」のスキルだけではかなり難しいです。
海外であなたを採用したいと思ってもらえるような、仕事で具体的に使えるスキルが大切。
- プログラミング
- Webデザイン
- シェフ・すし職人
- 日本語教師
etc
なかでもおすすめなのがプログラミング。
プログラミングは世界共通の言語として海外就職で有利なスキルで、なにより需要がほかのスキルに比べて圧倒的に高い。
まだまだプログラミングは人手不足が続いているので、海外移住してたとえ職を失っても新たな仕事先を見つけやすいですし、日本に戻っても同様。
さらに言えばプログラマーは場所を問わず働けるので、海外フリーランスとして日本からリモートワークで働くこともできます。
プログラミングスキルさえ身につければ日本だろうが海外だろうが食いっぱぐれることがなく、人生安泰といえるでしょう。

- TechAcademy(テックアカデミー)
……自宅にいながらオンライン完結で勉強できるスクール
- TECH::CAMP(テックキャンプ)
……最短10週間の集中講座で即戦力スキルが学べるスクール
- デイトラ
……Twitterの口コミで話題になった、フリーランスや副業向け格安プログラミングスクール
色んなオファーに積極的に応募する
海外現地採用の求人は探せばいくらでもあります。
日本の転職サイトでも取り扱っているくらいなので、海外就職したいけど求人がないというのは勘違い。
しかもあたりまえのことですが、たくさん求人があっても応募しないことには何も始まりません。
英語で書かれた求人情報を見ると、

と考えて躊躇してしまうかもしれませんが、
「当たって砕けろ」の精神で積極的に応募していく人の方が現地採用の求人に受かりやすいです。
あなたを採用するかどうか決めるのはあなたではなく企業側なので、最初から無理と決めつけずにとにかく応募してみましょう。
思ってもいないところで評価されて面接につながるかもしれませんし、勤勉な日本人を好意的に思っている経営者や人事の方から興味を持ってもらえるかもしれません。
打席に立つ回数が多いほど、成功確率は上がります。
面接をするチャンスを作れれば外国人との面接の練習ができますし、いざ本命の求人に出会ったときに練習の成果を活かすことができますよ。

Sponserd search
海外の現地採用で就職するためのコツは?

人手が足りない職種を狙う
先ほども述べたように、プログラマーなど人手不足の職種は狙い目です。
現地の人だろうが外国人だろうが、英語が話せてプログラミングスキルがある人は企業として喉から手が出るほどほしい人材。
ほかにも海外採用の求人を毎日チェックしていると、どの職種において需要が高いかが見えてきます。
遠回りに見えるかもしれませんが、海外で使えるスキルの勉強をして実践経験を積み、そのあとに海外で職探しをするのも失敗がなく案外近道になりますよ。
日本語が優遇される職種・会社を狙う
現地の求職者と仕事の座を争うのであれば、あなたが持つ日本語スキルを有効活用しないわけにはいきません。
日本マーケットへの進出を目指している企業や、日本の顧客にサービスをおこなっている会社など、日本語が評価される求人を狙いましょう。
日本人とのやりとりがある日系企業の海外求人をチェックするのもおすすめです。
まずは日本の転職サイトで応募できそうな海外求人がないか調べてみましょう。
求人サイトだけでなく会社の採用情報からも応募してみる
各企業の求人情報がまとまった求人サイトをチェックしたら、気になった会社のWebサイトにある採用情報も確認しましょう。
求人サイトに載っていない情報が載っていることもあります。
さらには直接会社のWebサイトから応募してみるのもあり。
求人サイトによっては採用につながると採用企業側が紹介手数料を払わなければならないケースもあるため、
会社側としては、Webサイトで直接応募してくれた方が採用にかかるコストが少なくて済み、好印象になることも。
また直接応募することによって、あなたがその会社で働きたいという想いが伝わりやすいかもしれません。
まとめ:海外でも通じるスキルを身につけて現地採用を勝ち取ろう!

海外現地採用の求人の探し方や、海外就職するためのコツを紹介しました。
海外で働きたい人がやるべきことは、たった3つ。
- 英語力を身につける
- 海外でも通じるスキルを身につける
- 積極的に海外求人に応募する
英語力と仕事のスキルさえあれば、海外就職はそれほど難しくありません。あとは積極的に現地採用の求人に応募していくだけ。
リクナビNEXT……業界トップクラスの求人数!新着海外求人が週2回更新される
- エンワールド
……外資系企業・グローバル企業への転職専門エージェント
JAC Recruitment……専門職・外資・ハイクラスに強い社歴45年の老舗優良エージェント
まだまだ英語力やスキルに自信がないという人は、モチベーションが高い今のうちに何か一歩はじめてみましょう。
オンライン英会話やプログラミングスクールは無料体験もあるので、あなたに合ったものか試してみるのもいいですよ。
- DMM英会話
……圧倒的な知名度と満足度、25分の無料レッスンが2回受けられる!
- ネイティブキャンプ
……予約不要で24時間365日好きなときにレッスンができる!
- hanaso(ハナソ)
……今なら初月半額で月額たったの1,900円〜!
- TechAcademy(テックアカデミー)
……自宅にいながらオンライン完結で勉強できるスクール
- TECH::CAMP(テックキャンプ)
……最短10週間の集中講座で即戦力スキルが学べるスクール
- デイトラ
……Twitterの口コミで話題になった、フリーランスや副業向け格安プログラミングスクール
この記事があなたの海外就職・海外生活のきっかけになることを祈っています。
Muchas gracias por leer♡