【2023年】海外移住におすすめの仕事15選!稼げる資格やスキルを海外在住者が解説


海外移住しやすいおすすめの仕事は?



海外でも稼げる資格やスキルは?
日本の生活に不安を感じて海外移住を考えるときに、悩みになるのが「仕事」ですよね。
海外移住しやすい仕事や、海外で稼げる資格があれば、お金の心配なく海外生活をスタートできます。
そこで本記事では海外在住7年目で実際に海外で働いている筆者が、海外移住におすすめの仕事15選を紹介します。
先に結論から言ってしまうと、海外移住におすすめの仕事は以下15種類。
- 日本語教師
- 調理師・すし職人
- プログラマー
- Webデザイナー
- Webマーケター
- イラストレーター
- ブロガー
- YouTuberや動画編集者
- 留学エージェント
- 通訳・翻訳業
- キャビンアテンダント
- マッサージセラピスト
- 看護師
- 美容師
- 不動産仲介・紹介業
ほかにも海外でも稼げる資格やスキル、海外移住先での仕事の見つけ方やコツを解説。
これを読めば難しく感じる海外移住・海外就職も意外と大したことないと思えるはず。
本記事の信頼性


ほぺまゆ
- スペイン在住7年目
- 英語もスペイン語もわからないまま単身渡西
- 移住後半年で現地の仕事を獲得
- 海外で10種類以上のオンライン副業や仕事を経験
- 累計120万人以上に読まれているブログを運営
JACリクルートメント……ロンドン発祥で世界11か国に拠点がある、社歴45年の老舗優良エージェント- エンワールド
……外資系企業・グローバル企業への転職専門エージェント - ビズリーチ
……【海外事業に強い】グローバル人材向け会員制転職サイト
※いずれも相談・転職支援サポート無料
海外移住向けの仕事1. 日本語教師


日本語教師は海外で仕事ができる職種の定番。
海外では日本好きの外国人が多く、アニメやマンガなどの影響で日本語を学びたい人もたくさんいます。
わたしたちにとっては当たり前の『日本語』を強みに仕事ができるので、ハードルも低く始めやすいのが特徴です。



日本人しかできない仕事なので、ビザ取得も有利です
日本語教師に必要な資格
日本語教師になるための資格は現在ありませんが、以下3つのいずれかが求められます。
- 日本語教師養成講座で420時間コースを修了する
- 日本語教育能力検定試験に合格する
- 大学・大学院の日本語専攻を修了する
日本語教師になるための具体的な方法
ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座
資格が取得できるので、手に職をつけたい人に◎。
さらに厚生労働省による教育訓練給付金制度が適用される講座なので、国から最大10万円の支援を受けながら勉強できますよ。
\無料のデジタルパンフレットがすぐにもらえる!/
海外移住向けの仕事2. 調理師・すし職人


海外ではお寿司をはじめとした日本食の人気が高まっています。



スペインでも流行っていて、街中には日本食レストランがたくさん。
中国人経営のお店もたくさんありますが、その中で日本人がつくる日本食は本物感・特別感が出るので需要も高いです。
調理師・すし職人に必要な資格
調理の仕事や飲食店開業のために必須ではありませんが、調理師免許を持っていると就職で有利になります。
あわせて職務経験もあると実績がわかりやすくて◎。
調理師・すし職人になるための具体的な方法
海外ですし職人になりたいなら、以下2つの方法があります。
- お寿司屋さんで見習いとして働く
- すし職人を養成するアカデミーに通う
飲食人大学


本格的に上級レベルのすし職人を目指したいなら、一流の講師から講座を受けてゼロからしっかり学ぶと◎。
また飲食人大学の寿司マイスター専科には海外就職コースがあり、専属キャリアコーチが海外就職からビザ取得までサポートしてくれますよ。
\卒業者数1,000名突破!海外で活躍したいすし職人はココ!/



すし職人であれば語学力がそれほど求められないので、語学が苦手な人には良いかも


海外移住向けの仕事3. プログラマー


プログラマーは海外のどこの企業もほしがる人材。
アプリを開発したり、会社やサービスのシステムを作ったりと需要が多い仕事です。
プログラマーに必要な資格
プログラマーになるために必要な資格はありませんが、海外では一般的にIT系の学位が必須です。
また面接でスムーズな会話ができる英語力と、プログラマーとしての実績や実務経験も求められます。
プログラマーになるための具体的な方法
プログラマーになるためには、以下3つが必要です。
- 技術力
- IT関係の学位
- 英語力
①技術力を磨いて実務経験を積もう
まったくの未経験という場合は、独学よりもプログラミングスクールで勉強しましょう。
自分がプログラマーに向いているかわからない人は、一度無料体験や無料カウンセリングを試してみるのがおすすめ。
- TechAcademy(テックアカデミー) ……自宅にいながらオンライン完結で勉強できるスクール
- TECH::CAMP(テックキャンプ)……最短10週間の集中講座で即戦力スキルが学べるスクール
- デイトラ……Twitterの口コミで話題になった、フリーランスや副業向け格安プログラミングスクール
スキル習得後は日本で実務経験を積むか、自分でシステムやサービスを開発して実績を作ります。



海外駐在がある企業なら、そのまま海外で働ける可能性もありますよ。
TechAcademy [テックアカデミー]
条件を満たせば【受講料の最大70%(306,460円)】がハローワークから支給されます。
プログラミングスクールを使えば、国の給付金でお得にスキル習得してエンジニア転職できますよ。



テックアカデミーのエンジニア転職保証コースは、転職が決まらなかった場合も受講料を全額返金する保証があるので安心です
\転職が決まらなければ全額返金!/
TechAcademy(テックアカデミー)のはじめての副業コース
受講開始から平均2ヶ月後に副業として仕事をはじめることができます。
キャプチャ撮影日:2023/2/25
学習サポートだけでなくお仕事の紹介も約束してくれるので、「勉強したのにお仕事がなくて意味なかった……」ということもありません。
\ITエンジニアで副業収入5万円!/
②IT系の学位を取得しよう
IT関係の学位を持っていない人は、学位を取得してから海外で就職活動をしましょう。
海外の大学は1年で大卒相当の学位を取得できるコースもあるので、大学留学してみるのもあり。
日本で働きながら学位を取得したい人は、ソフトバンクグループが運営する


サイバー大学は日本初のインターネット大学(通信制大学)。
通学する必要はなく、働きながらオンラインで学士号(大学卒業資格)の取得が可能です。
まずは資料請求からでもいいので、チェックしてみましょう。
\期間限定!入学金無料キャンペーン中/
③英語力を鍛えよう
英語ができなければ海外就職どころか、面接さえできません。
まずは日本にいるうちに、スキマ時間を使って英会話レッスンをしましょう。
最短で英語力を身につけたいなら、オンライン英語コーチングの【イングリード】


いまの英語力を専属コーチが分析し、あなたに合った学習方法の提案や進捗管理をしてくれるので短期間で成果を出せます。



1人でジムに通って自己流でトレーニングするか、パーソナルトレーナーと二人三脚で練習するかの差があります
イングリードの無料カウンセリング内容
- 英語力診断テスト
- テスト結果のフィードバック
- 具体的な学習方法の提案
英語学習の始め方がわからない人は、とりあえず無料カウンセリングを受けてみるだけでも収穫あり◎。
\英語力のフィードバックがもらえる!/
海外移住向けの仕事4. Webデザイナー


Webデザイナーは女性を中心に人気が高い職種。
実際に海外でWebデザイナーとして働くフリーランスの方もたくさんいます。
どの企業もWebサイトは必須といえるので、Webデザイナーの需要は継続的に見込めて◎。



アプリのUI/UXデザインを担う仕事もあります。
Webデザイナーに必要な資格
Webデザイナーとして働くために、特に必要な資格はありません。
未経験でもWebデザイナーとして採用してもらえる会社もありますが、スキルや実績が求められます。
- デザインで使うソフトを使いこなせるか
- ポートフォリオの完成度は高いか
をアピールできるようにしておきましょう。
Webデザイナーに役立つ資格
- ウェブデザイン技能検定
- Webデザイナー検定
- Webクリエイター能力認定試験
Webデザイナーになるための具体的な方法
Webデザイナーになるならスクールを活用するのが◎。
必要なスキルを体系的に学べるうえ、転職サポートやお仕事案件の紹介もしてもらえます。
- SHElikes(シーライクス)
……ミレニアル女性向け!30以上のコースを定額で学び放題 - デイトラ
……Twitterの口コミで話題になった、格安プログラミングスクール - Find me!(ファインドミー!)……女性専用!完全未経験向けWebデザインスクール
SHElikes(シーライクス)
Webデザインやマーケティングなど30種類以上のコースが定額で学び放題です。(コース数は2022年11月1日時点)
未経験でも仕事を受けられるレベルになるレッスンを、オンラインもしくはおしゃれな教室(表参道・銀座・名古屋)で受けることができます。


スキルをしっかり習得した方には、お仕事紹介のサポートもしてもらえるので心強い。



手に職をつけたい方や、子育てが落ち着いたあとも仕事に困りたくない女性におすすめですよ
オンラインで無料体験レッスンを受けることができるので、自分にもできそうか不安な人はぜひ試してみて。(体験後の入会は自由、無理な勧誘は一切ありません)
\女性向けキャリアスクールNo.1!/
海外移住向けの仕事5. Webマーケター


ネットからものが売れていく時代に必要なのがWebマーケター。
どうすれば商品やサービスを広く認知させて、購買につなげるかというマーケティングスキルが求められます。
日本市場にも進出したい外資系企業があれば、日本人のWebマーケターはチャンスです。
Webマーケターに必要な資格
Webマーケターになるために必要な資格はありませんが、職務経験や実績があると就職に有利です。
Webマーケターの実績を作る例
- Webサイトを作って、訪問者を増やす
- Web広告を運用する
- ECサイトでサービスや商品を販売する



インターンでWebマーケターとして働いて実績を作るのも◎。
Webデザイナーに役立つ資格
- マーケティング・ビジネス実務検定
- ネットマーケティング検定
- ウェブ解析士
Webマーケターになるための具体的な方法
Webマーケター未経験の人は実績を作るためにも、スクールに通ってスキルを習得すると◎。


業界最安級のWebマーケティングスクールで、月額のサブスク制なので始めやすいのが嬉しいポイント。



わたし自身も入会経験あり!入会特典だけでも大満足ですよ
無料体験もあるので、どんなスクールか一度見てから入会したい人も安心です。
\1日たった166円!月額制だからはじめやすい/
海外移住向けの仕事6. イラストレーター


イラストレーターは絵の才能を強みにするお仕事。
パソコンで絵を描く人が多いので、海外でリモートワークすることも可能です。
イラストレーターに必要な資格
イラストレーターになるために必要な資格はありませんが、
仕事をする上でIllustratorやPhotoshopなどのソフトウェアスキルが必要です。
イラストレーターになるための具体的な方法
イラストレーターとして海外就職するよりも、日本にいるうちからフリーで仕事をして海外移住する方が楽です。
画力を磨きつつ、クラウドソーシングなどでお仕事をもらいながら実績を積みましょう。
- クラウドワークス
……日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイト - Anycrew(エニィクルー)
……週1日からOK!副業マッチングプラットフォーム - Bizseek(ビズシーク)
……手数料が業界最安級でお得に仕事ができるクラウドソーシング
十分な実績ができたら出版社などに営業をかけて、継続案件や固定契約をむすぶと安定します。
クライアントさんとの信頼関係が築けたら、海外移住をしても継続してお仕事ができるようにお願いしてみましょう。



ベルリン在住イラストレーターの高田ゲンキさんの著書は参考になりますよ!
海外移住向けの仕事7. ブロガー


ブロガーはパソコン1つでお仕事ができる、ノマドワーク向けのお仕事。
ブログ内の広告収入や、商品・サービスの紹介料でお金を稼ぐことができます。



先ほど紹介したWebマーケティングスキルが必要です
ブロガーに必要な資格
ブロガーになるために必要な資格はありません。
ブログを書くだけで始められるので、ハードルの低いお仕事です。
ブロガーになるための具体的な方法
まずはブログ開設をしましょう。
収益化を目的に運営したいなら、WordPressを使ってブログを作ることが必須です。



当ブログもWordpressで運営しています!


ブログのテーマはちょっと人よりも詳しいジャンル、趣味でよく知っているジャンルなどで大丈夫。
ブログに載せる広告は、ASPという広告主とメディアの仲介サービスで探すことができます。
- A8.net
……会員数、広告数ともに日本最大級! - もしもアフィリエイト
……Amazonや楽天など大手広告主が登録! - afb(アフィb)
……ブログ運営に役立つ情報をたくさん紹介してくれる! - アクセストレード……振込手数料が無料なので稼いだ分だけそのままもらえる!
海外移住向けの仕事8. YouTuberや動画編集者


収益化目的で参入する人も増えてきたYouTube。
自分自身がYouTuberになるだけでなく、切り抜き動画やアニメーション動画などで再生数を稼ぐこともできます。
海外移住したら海外生活を発信することもでき、テーマは多種多様です。
YouTuber・動画編集者に必要な資格
YouTuberになるために必要な資格はありませんが、動画編集スキルが必要です。
話す内容は同じでも、編集の仕方が違うだけで再生回数も大きく変わりますよ。
YouTuberになるための具体的な方法
YouTubeを始める前にやること
- 市場分析(どんなテーマに需要があるか)
- 競合分析(ライバルはどんな動画を上げているか)
- 最低限の動画編集スキルを学ぶ
確実にお金を稼ぎたいなら動画編集スキルを学んでから、まずはフリーランスとしてお仕事を受注するのもおすすめです。
動画編集スクール【クリエイターズジャパン】
クリエイターズジャパンが運営しているオンラインサロンでは、副業案件の紹介もされているので、お仕事が見つからない心配もなし。
\最短2週間で動画編集スキルをマスター!/
海外移住向けの仕事9. 留学エージェント


留学したい日本人をサポートしたり、現地の学校との仲介サービスをしたりするお仕事。
現地在住の留学エージェントを開業するのが王道です。
留学エージェントに必要な資格
留学エージェントになるために必須の資格はありません。
ただ留学カウンセラーの資格をもっていると有利です。
留学エージェントになるための具体的な方法
留学エージェントとして仕事をするなら、まずは自分自身で留学経験をしておくことが大切です。
できれば短期ステイやワーキングホリデーではなく、長期で語学学校に通ったり、海外の大学の学位を取得したりすると◎。



留学エージェントを利用すれば人の繋がりもできますし、留学エージェントの働き方も知ることができますよ。
おすすめ格安留学サービス①夢カナ留学
夢カナ留学は留学経験者によるオーダーメイドの留学プランを提供する、格安留学サービス。
実質0円で留学もでき、留学希望者から毎月1,000件以上の相談が寄せられています。
まずは無料カウンセリングであなたに合った最安留学プランを教えてもらってみては。
\実質0円で留学できる!満足度98%/
おすすめ格安留学サービス②スマ留
スマ留
他社の料金に比べて最大50%OFFが可能なので、留学費用を安く抑えることができます。
留学先にも日本語対応のサポートデスクがあるので、万が一トラブルなどがあっても安心です。
\他社の料金に比べて最大50%OFF!/


海外移住向けの仕事10. 通訳・翻訳業


通訳・翻訳業は語学力を活かした、海外移住向けのお仕事。
とくに医療通訳やスポーツ関係の通訳など、専門性をもった通訳は重宝され報酬もあがります。
通訳・翻訳業に必要な資格
通訳として働くうえで必要な資格はありません。
ただしTOEIC・TOEFLやビジネス通訳検定、DELEなどの語学力を証明できる資格があれば仕事を見つけやすくなります。
通訳・翻訳業になるための具体的な方法
通訳・翻訳業を目指すのであれば、以下3つのステップがおすすめです。
- 語学力を身につけて資格取得を狙う
- 翻訳を個人レベルで請け負ってみる
- 翻訳の求人を探して実績と経験を積む
すでに語学力がある方は、ココナラ
個人レベルで仕事を請けていくと、翻訳のお仕事に慣れることができます。
通訳・翻訳のお仕事を探したいなら、翻訳者ネットワーク「アメリア」
翻訳に特化した求人情報サービスなので、どんな経験や語学力が必要なのかも確認できます。
\Webからかんたんに無料の資料請求!/
海外移住向けの仕事11. キャビンアテンダント


キャビンアテンダントは空を舞台にするお仕事。
海外の航空会社のキャビンアテンダントに就職すれば、海外移住も可能です。



移動ばかりで海外生活を楽しめないのでは……
と思うかもしれませんが、外資系の航空会社は休暇が取りやすく福利厚生もしっかりしているので意外と自分の時間を持てますよ。



海外CAの知り合いいわく、休暇を取る以前に休日の日数が多くて自分の時間をたくさん持てるとのこと!
キャビンアテンダントに必要な資格
キャビンアテンダントになるために必要な資格はありませんが、下記2点は求められます。
- 専門学校・短大卒業以上の学歴
- 英語力
とくに海外の航空会社に入社する場合は英語力が必須なので、英語力を磨くことに注力しましょう。
キャビンアテンダントになるための具体的な方法
- 英語でコミュニケーションできるようにする
- 航空会社の採用情報にアンテナを張っておく
航空会社の求人は年に一回、もしくは欠員が出たときなど会社によります。(年によっては募集をしないことも)
気になる航空会社の採用情報は定期的にチェックしたり、すでにCAとして働いている日本人から情報をもらったりすると◎。


海外移住向けの仕事12. マッサージセラピスト


日本やアジアのマッサージは海外でも人気で、マッサージセラピストとして海外で働くこともできます。
手に職がつく仕事なので、移住先の国を変えても仕事を見つけやすいのがありがたい点です。
マッサージセラピストに必要な資格
マッサージセラピストになるために必要な資格はありませんが、海外で働くためには
- セラピストとしての実務経験
- 移住先の国で有利になる資格(各種コース修了証)
の少なくとも1つが必要になります。
マッサージセラピストになるための具体的な方法
海外でマッサージセラピストとして働くためには、移住したい国にどんな資格や講座があるのかを調べましょう。
- すでに語学力がある人……海外でコースを受講して修了証をもらう→就職先を探す
- 語学力が不安な人……日本で英語を学びながら、マッサージセラピストの経験を積む
海外移住向けの仕事13. 看護師


看護師は世界中で需要があるので、海外で生活する上でも職に困りません。
看護師が海外で働くには、以下2つの方法があります。
- 看護ボランティア……発展途上国の医療発展の支援
- 国際看護師……海外の病院に勤務
看護ボランティアは青年海外協力隊や国境なき医師団などで派遣され、期間が1〜2年と決まっています。
長期の海外移住をしたいなら、国際看護師がおすすめです。
国際看護師に必要な資格
海外で働く国際看護師は就業したい国の看護師試験に合格する必要があります。
国によっては看護師の学位があれば語学試験だけで資格を受けられる国もありますが、最低でも以下の書類が求められます。
- 学位証明書や成績証明書
- 看護師資格の証明書
- 職務経歴書
- 語学試験の結果がわかるもの



国や病院によっても異なるので個別に確認しよう
国際看護師になるための具体的な方法
海外で看護師として働くのは、語学だけでなく文化や価値観も日本で働くのと異なります。
まずは海外看護留学や、海外看護インターンから始めてみると◎。
短期で海外の病院に勤務してみて「ここで働き続けたい!」と思えたら、長期の海外移住計画を立てましょう。


海外移住向けの仕事13. 美容師


美容師は海外でも仕事をしやすい職種の1つです。
特に在外邦人が多い大都市では、



日本人の美容師さんに髪を切ってほしい……
という現地の日本人の需要がたくさんあります。
また日本人美容師のていねいな施術や接客を求める外国人も多いので、美容師の技術は海外で活かせますよ。
美容師に必要な資格
美容師として海外のヘアサロンで働くためには、基本的に美容師免許が必要です。
ただし国によっては美容師免許がなくてもOKだったり、フリーランス美容師として個人で仕事を受けたりすることも可能。
美容師になるための具体的な方法
海外で美容師になるには、日本で技術を磨いておく必要があります。
アシスタントではなく、スタイリストとして一人で独立してできることが就職活動に有利です。
海外で日本人相手に仕事を受けたいなら、日本人コミュニティでお客さんを探したり、SNSで情報発信したりすると◎。


海外移住向けの仕事15. 不動産仲介・紹介業


海外の不動産を、現地で紹介したり斡旋したりするお仕事。
こんな人に需要がある!
- 海外に進出したい日系企業
- 投資家ビザ狙いの日本人富裕層
- 土地勘のない日本人移住者
- 語学力に自信がない日本人移住者
移住したい国や都市に日本人がやっている不動産屋さんがなければ、起業するチャンス。
オンリーワンの日本人経営不動産屋さんとして事業を始められます。
不動産仲介・紹介業に必要な資格
不動産業をするなら、宅地建物取引士(宅建士)の資格が必要です。
海外で不動産業として開業したい場合は、その国々で必要な資格が異なるので事前によく調べましょう。
不動産仲介・紹介業で働くための具体的な方法
海外で不動産仲介・紹介業として働くためには、少なくとも以下3点が必要です。
- 不動産の取引に関する知識
- 現地の法律関係の知識
- 現地の不動産事情・土地事情
土地勘や不動産事情を知るために、まずは留学などで長期滞在してみると◎。
【補足】海外移住向けの仕事16. 会社員





どの仕事も専門的なスキルや経験が必要で、自分には難しそう……
そんなあなたは会社員として海外転職できないか、検討してみるのが手っ取り早い方法です。



日本国内で転職活動をするような感じですね
海外で働く会社員の例
- 日本人向けオペレーター
- 日系旅行会社勤務
- 人材紹介業
- ホテルマン
- 語学学校勤務
- 商社の海外駐在
- 海外の工場管理
- 日系現地法人向け営業
会社員として海外移住したいなら、雇用主がビザの手配までしてくれるか確認しておきましょう。
会社員として海外転職する方法
- 海外転職エージェントに登録する
- 現時点でのキャリアで海外転職可能か、プロに相談する
- 可能であれば海外の求人を探す
or 難しければ技術やスキルを身につけて、再度職探しをする - 海外の就職先を見つけて海外移住する



もうすでに海外転職できるキャリアを持っているのに、一から別の仕事を探すのは非効率ですよね。。
海外転職に強いエージェントさんに相談してみて、自分に合った海外求人がないか確認しましょう。
JACリクルートメント……ロンドン発祥で世界11か国に拠点がある、社歴45年の老舗優良エージェント- エンワールド
……外資系企業・グローバル企業への転職専門エージェント - ビズリーチ
……【海外事業に強い】グローバル人材向け会員制転職サイト
※いずれも相談・転職支援サポート無料
海外転職に強いJACリクルートメント
運営会社 | 株式会社 ジェイエイシーリクルートメント |
---|---|
拠点 | 東京・さいたま・横浜・名古屋・静岡・大阪・京都・神戸・広島 シンガポール・マレーシア・インドネシア・タイ・香港・韓国・ベトナム・インド・イギリス・ドイツ・アメリカ |
求人数/取引先企業数 | 約25,000件 |
アジア8カ国とイギリス、ドイツ、アメリカに拠点があり、海外勤務求人を多く取り扱っています。
30代〜50代をメインに、ハイクラスのポジションへの転職支援が専門です。
\海外で働きたいなら登録必須!/
海外移住できる仕事の見つけ方・コツは?


海外で働くためにおさえておきたいポイントは3つ。
- 技術・スキル
- 英語力
- 情報収集
①海外で稼げる技術・スキルを磨こう
自分が海外で働きたい職種を見つけたら、今すぐスキルを磨きましょう。
書籍やセミナー、キャリアスクールなど勉強する方法はたくさんあります。
- SHElikes(シーライクス)
……20〜30代のミレニアル女性向け!30以上のコースを定額で学び放題 - TechAcademy(テックアカデミー)
……エンジニア転職保証コースもあるプログラミングスクール - Find me!(ファインドミー!)……女性限定!完全未経験者のためのWebデザインスクール
②英語力をつけよう
正直にいうと、海外で働くために英語力は必須ではありません。
ただ英語力があるだけで海外就職できる可能性が何百倍にも広がります。
魅力的な求人に出会ったときにチャンスを逃さないようにしましょう。



英語ができたら就職できたのに……という場面に何度遭遇したことか
③情報収集をしよう
海外移住するためには、いかに情報収集をしているかがカギになります。
海外移住したい人に必要な最低限の情報
- 海外転職の求人情報
- ビザを取りやすい国の情報
- 海外移住者の体験談
情報収集の仕方がわからない人は、まず海外転職エージェントに相談してみましょう。
1人であれこれ考えるよりも、海外転職のプロにサポートをお願いする方が効率がいいですし、
自分に必要なものも第三者目線でわかります。
JACリクルートメント……ロンドン発祥で世界11か国に拠点がある、社歴45年の老舗優良エージェント- エンワールド
……外資系企業・グローバル企業への転職専門エージェント - ビズリーチ
……【海外事業に強い】グローバル人材向け会員制転職サイト
※いずれも相談・転職支援サポート無料


まとめ:海外移住して仕事ができるよう稼げる資格やスキルを身につけよう!


海外移住におすすめの仕事と稼げる資格スキルを15種類+α紹介しました。
日本語教師
→ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座- 調理師・すし職人
→飲食人大学 でスキルを学ぶ - プログラマー
→テックアカデミー で技術力、サイバー大学でIT系学位取得 - Webデザイナー
→SHElikes(シーライクス) でスキル習得 - Webマーケター
→Withマーケでマーケタースキルを学ぶ - イラストレーター
→クラウドワークス で案件を受注する - ブロガー
→A8.net でインターネット広告を探す - YouTuberや動画編集者
→クリエイターズジャパン で動画編集を学ぶ - 留学エージェント
→夢カナ留学で無料カウンセリング - 通訳・翻訳業
→翻訳者ネットワーク「アメリア」 で仕事を探す - キャビンアテンダント
→航空会社の採用情報をチェックする - マッサージセラピスト
→移住先の国のセラピスト講座を受講する - 看護師
→海外看護留学やインターンを調べる - 美容師
→技術力を磨いてスタイリストで独立 - 不動産仲介・紹介業
→現地の不動産事情や法律の知識を得る - 会社員として海外転職
→海外転職エージェントに相談する
海外移住は難しいと決めつけず、まずは行動することから!
海外転職エージェントに登録してみるのもいいし、英会話レッスンの無料体験をしてみるでもよし。
小さなことでもいいので今すぐ始めてみましょう。
あなたの夢の海外移住・海外転職が手に入るきっかけになるはずです。
\海外で働きたいなら登録必須!/
Muchas gracias por leer♡





