こんにちは、スペインでサッカーボールを追いかけてますMayu(@Jope_Mayu)です。
いきなりですが、わたしは
ずっと前からスペインに住みたかった!!
というわけではありません。
突然大声出してすみません。
スペインに来てから1年半が経ちましたが、3年前の今頃は自分がスペインに住んでいるなんて想像もしていませんでした。
スポンサードサーチ
目次
そもそもなぜ海外・スペイン移住を目指したのか?
わたしが目指していた職業とは

私はいまスペインのサッカーチームでホペイロ(用具係)として活動しています。
ホペイロは大学時代に固まった夢なのですが、この職業は新卒採用なんてほぼ皆無。
中途採用や元々関係者だった人が就く、狭いスポーツ業界。
私はとにかく社会人経験を積んでから中途採用の道を探そうと決め、就職活動をおこないました。
そして有難いことに、いわゆる大企業に就職することができました。
新卒で入社した有名大企業
新入社員600人、日本で社長の名前を知らない人はいないほどの有名大企業に入社。
レベルの高すぎる研修をかわして、各部署に配属されました。
仕事に対しては好き嫌い関係なく全力で取り組みたいタイプなので、与えられた仕事に自分なりに全力投球しました。

職場環境も良く、素敵な先輩方に恵まれ、幸せを感じながら仕事に取り組めました。
しかしその一方で、自分の志した夢とは違うことをしている自分に若干の違和感を感じていました。

元々海外へ留学してみたいという気持ちもあったことから、他の道も考えるように。
「カナダへワーホリなんて憧れるなあ〜」
「ヨーロッパにも1度行ってみたいなあ〜」
しかしどれも「海外生活をしてみたい」「英語を学びたい」という理由ばかりで、その先に何があるのか?という目的がはっきりしていませんでした。

ホペイロという夢に背中を押してくれた親友の一言
仕事をしながらもホペイロのことについて調べることはしていました。
しかしわたしの中では
「行動に移すには、まだまだ知識も足りてないし準備も出来てない」
と思っていました。
そんなときに幼なじみ(誕生日も一緒!)と話していて、ホペイロの話になったのです。
そこでわたしはある言葉に背中を押されました。
考えながら動くことも大事だよ
わたしはきちんと準備が出来ていないと、チャンスが来たときに逃してしまうのではないかと思っていました。
そのため行動に移すにはもう少し情報をインプットしてからだと。
でもこう言われてみて、知識を深めながらも並行して行動に移す必要があるんだと感じました。
調べて考えているだけでは、チャンスすらやってきません。
自分のやりたいことに向かって行動しなければ、チャンスを運んできてくれる人はこちらに気づいてくれないのです。
インプットしながらもアウトプットしていく。
そうじゃないと時間はどんどん過ぎていってしまいます。
尚更女性にとっての20代ほど貴重なものはありません。
それに幼なじみは

と言ってくれました。
人に話さなければ自分だけではわからなかったこと。
私はもう行動に移すべき段階だったんだと。
私に自信も与えてくれました。
いざホペイロに近づくために行動してみることに
そこから私は色んなJリーグチームに足を運びました。
なんとかホペイロさんと話したい!わたしのことを覚えてもらいたい!と思い、練習や試合の後に待ちぶせすることも。
すると幸運なことが続いて、思った以上に色んな方と出逢うことができました。
私にとって少し遠い夢に感じていたものが、だんだんとそこまで遠いものでもないのかもしれないと思いました。
ある日わたしの憧れるホペイロさんが、ホペイロになる前にスペインで修行を積んでいたという記事を発見。
これだ!
海外留学もしてみたかった私は、すぐにスペインでの勉強を検討しました。
スペインへ拠点を変えるといっても、何をすればいいのか?
まずは短期でスペインに行ってみよう

やはり移住先がどんな場所なのか、という点は非常に大切です。
行ってみて「自分には合わなかった……」なんてことになったら大変。
スペインどころかヨーロッパにさえ行ったことがなかったわたしは、一旦夏休みを使ってスペインを訪れてみることに。
たまたまスペインにサッカー留学していた友人がいたため、連絡してみました。
すると思った以上にすんなりと、1週間程度チームで手伝わせてもらえることになりました。

正直なところ幼馴染と話した後に一歩を踏み出してから、思った以上に早くスペイン短期インターンまで決まって、私は驚くばかりでした。
つくづく一歩を踏み出す大切さを身にしみて感じました。
短期インターンでスペイン・ビルバオへ
2015年10月にスペイン・ビルバオへ飛び立ちました。
今までは海外旅行といえば韓国や台湾などの近隣諸国しか経験がなかったわたし。
初めての長期フライトに加え、未知なる1人旅にワクワクでいっぱいでした。

ビルバオでは短期インターンだけでなく、予想以上に色んな出逢いがありました。
ひょんなことからSDエイバルさんのホペイロさんとお話をさせてもらって、スタジアムの施設を見せてもらったり、アスレチック・ビルバオのホペイロさんと練習終わりに軽くお話してもらったり。

たくさんの方々のおかげで、貴重な経験をさせてもらいました。
モチベーションはさらに高まるばかり。
帰国してからも、いろんな出逢いが待っていました
帰国後は、ひょんなことから憧れのホペイロの方とお逢いできることに!
そうです、あのスペイン修行をしていたホペイロさん。
インターネット等でしか見ることが出来なかったわたしも、ついにこんなところまで来たか。。と驚くばかりでした。
本当にわたしは周りの人と運に恵まれています。
スポンサードサーチ
大企業を脱サラして、スペイン移住の道へ

そこから流れるようにスペイン移住の話が進み、あてもない状態でスペインの学校へ留学することに決めました。2016年の年始でした。
100万円のボーナスを捨て、新卒3年目にして大企業を辞めるという決断。
ましてスペインに行ったからといって、上手くいく保証はゼロ。
しかし、迷いはありませんでした。
会社にそのまま勤めて、ゆくゆくは結婚して家庭を持って……といういわゆる一般的な道を選ぶことも可能でした。(両親はもちろんそれを望んでいましたが。。笑 お父さんお母さんごめんね。)
しかし私は何もせずに無難な道を選び、自分が死ぬときになって
「あれやってみればよかったな」
「夢を追いかけていたら叶っていたかな」
なんて思いたくなくて!
そんな風に思う自分を想像するとゾッとしました。
だからどう転ぶかはわからないけど、とにかくやってみることにしました。

noteでコラムも書いてるのでぜひ〜
>>参考:行動力の鬼になるには?
スペイン移住に際してビザはどうしたの?
わたしはスペインへ移住するにあたって、まずは留学というかたちで行くことにしました。
スペインの語学学校に通うため、ビザは学生ビザを取得。
6ヶ月以上の長期学生ビザであれば現地で更新も可能なので、まずは長期学生ビザでスペインへ渡り、そのあとはスペインでの滞在次第にしました。
スペインへ拠点を変えた今、思うこと
そんなこんなで今、私はスペイン・バルセロナ在住です。
無事にサッカーチームを見つけることができて、1シーズン通して活動することも出来ました。
行動してみると意外と色んな可能性が出てきます。
外に出なければわからなかったことがたくさん。
自分の選択が正しかったかどうかはその後の行動次第だと思っています。
私はまだまだ自分の可能性を信じて、自分の成長を信じて、
スペインの地で頑張ります。
関連記事:海外へ一度チャレンジしたい!と思っているあなたに届けたいこと
脱サラ・海外移住をする前にやっておくべきこと

①貯金・収入源の確保
まずお金は非常に大事です。もう一度言わせてください、お金は本当に大事です。
海外移住前に十分な資金を貯めておきましょう。1年間は貯金で暮らしていけるくらい(最低でも150万円程度〜)のお金があると安心です。
しかし会社を辞めて海外へ行ったものの、学校に通いながら貯金を切り崩しての生活……というのはかなり精神的にやられます。
いつなくなるかわからない貯金、日本への一時帰国でかかる高額な航空券代、海外生活でいつ大金が必要になるかわからない……
不安な要素はかなり出てきます。
そんなとき少しでも毎月の収入があると、どれだけ頼りになるかわかりません。
そこで会社で働いている間に、自分で稼げる方法を身につけておくことはかなり大事になってきます。
海外でも収入を得られるような、在宅でもできるお仕事・副業に取り組んでおきましょう。
②英語やスペイン語などの外国語習得
当たり前ですが、海外に移住して外国語がまったく話せない……というのはかなりきついものがあります。生活することさえ難しいです。

そこで日本にいるうちから英語やスペイン語などの外国語習得に取り組んでおきましょう。
スペインに行って苦労したわたしが、「日本でこんな風に勉強しておけばよかった……」と思ったスペイン語勉強のコツについてまとめています。

③クレジットカードを作る
今すぐできること、それはクレジットカードを作っておくことです。
サラリーマンという安定した仕事、収入があるうちにカードを作っておきましょう。
仕事を辞めて学生やアルバイトをしている段階になると、クレジットカードの審査を通るのはかなり難しくなってしまいます。
まして海外に拠点を移すとなると、気軽にクレジットカードの手続きも出来ません。
海外では何かの買い物をしたいと思ったときに、ネット決済がかなり必要になります。
海外留学で持っておくべきクレジットカードを別記事でまとめていますので、自分に合うものを選んで作っておきましょう。
まとめ:スペイン移住は勢いで、しかし準備は慎重に
脱サラをしてスペイン移住をした経緯や、海外移住に関する話をまとめました。
スペイン移住はかなり勢いで決めましたが、何かを決断して大きな一歩を踏み出すには意外と勢いは大事かなと思います。躊躇している時間はかなりもったいないので、思いきって行動してみましょう。
ただ海外移住に向けた準備は慎重にやっておきましょう。あとで苦労しないためにも、石橋を叩いて渡るのは大事です。情報収拾はあなたの身を助けます。当ブログでもスペインに関する情報を発信していますので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事が海外移住を目指すあなたの第一歩につながれば幸いです。
Muchas gracias por leer♡
こちらもよく読まれています
>>関連記事:【レベル別】単身スペインに渡り、海外生活を経て変わったこと