こんにちは、スペイン・バルセロナ在住4年目のほぺまゆ(@Jope_Mayu)です。

旅行中はタクシー、レストラン、ホテルなどチップをあげるべきか迷う場面が多いですよね。
日本人には馴染みのないチップの文化。慣れないこととはいえ、できるだけ失礼のないようスムーズに旅行を進めたい。
そんな風に不安に思う方へ、スペイン・バルセロナ在住者の視点からスペインのチップ文化について解説します。
この記事さえ読んでおけば、払う必要がないのに無駄に多くお金を払ってしまった!なんてことも避けられます。
Sponserd search
目次
スペインにチップの文化はある?
スペインでのチップに対する考え方は、あくまで「心づけ」という意味が強いです。
素敵なサービスをしてくれたときの感謝の気持ちを表すものとして使われます。
そのためチップは義務でもありませんし、アメリカのような会計10〜15%といった金額が決まっているわけでもありません。
現地のスペイン人とよく食事をすることがあるのですが、チップを渡したり置いたりしている場面はあまり見かけません。

チップ=propina(プロピナ)
スペイン旅行でチップは渡すべき?相場や渡し方は?
スペイン旅行での各場面でチップをどのように渡すべきなのか、解説します。
レストランやカフェで食事をしたときのチップ
レストランで食事をしたときも前述の通りチップは義務ではありませんが、お会計の端数を残して置いていくケースが多いです。
たとえばお会計が38.5ユーロとかであれば、40ユーロを払って残りはチップとして置いていきます。
レストランでの食事はテーブル会計が多いので、支払いをする際に「お釣りはいらないよ」と言ったり、持ってこられたお釣りをそのままテーブルに置いて帰ったりするのがスマート。
またお会計が20ユーロぴったりだった!なんてときにチップを渡したい場合は、支払いを済ませたあとに1人1ユーロ前後の小銭をテーブルに残して立ち去ればよいでしょう。

ちなみにカフェで朝食や軽食をとったとき、バルでビール1杯軽く飲んだときなどのチップは不要です。レジで普通に支払いを済ませましょう。
レストランでカード支払いをする場合
カードで支払いたいという場合は、店員さんがカード決済端末の機械に会計金額を入力して見せてくれます。金額が正しいかきちんと確認しましょう。
基本的にカード決済ではチップなどを乗せない金額でスマートに支払いができるので、「チップを払いたくないけど、何も残さずに立ち去るのは気まずいなあ…」という人にはおすすめかもしれません。
通常のレストランではカードで支払う際、店員さんがカード決済端末を持ってきてその場で処理をしてくれます。
カードを提示したらそのままお店の中に持って行かれた、なんてときはあなたのカード情報をこっそりと抜かれる場合もあるので注意しておきましょう。

タクシーを使ったときのチップ
タクシーに乗ったときも特にチップを渡す必要はありません。
重い荷物を持ってくれたり何か優しくしてもらったりしたときは、少額のチップを渡すとよいでしょう。
逆に観光客相手に通常の料金とは違う高額の請求をしてくるタクシーに注意しておきましょう。
バルセロナにはあふれかえるほどのタクシーがあり、基本的に乗車料金に違いはありませんが、タクシーの車種や大きさによって少し金額が変わることもあります。
5人乗りの普通のタクシーとワゴン車のような大きいタクシーでは価格が違うのはなんとなく想像できるかもしれませんが、たとえば同じ5人乗りタクシーでも車種がメルセデス・ベンツだったりした場合は少し料金が高くなるそうです。
タクシー選びの際はどのメーカーの車か、といった部分にも目を光らせてみましょう。

バルセロナの市内バスはメルセデスベンツだということが判明。
気づかぬうちに毎日ベンツで学校通ってたらしい。 pic.twitter.com/LcRWWnUER1— ほぺまゆ@バルセロナ🇪🇸⚽️🇯🇵 (@Jope_Mayu) 2018年1月16日
ホテルに泊まったときのチップ
ホテルに泊まったときに部屋のクリーニングをしてくれた方へのチップを枕の横に置く、というような話を聞きますが、スペインでは枕チップは必要ありません。
むしろそういった習慣に慣れておらず、忘れ物だと勘違いされてしまうケースもあるとのこと。
お掃除が行き届いていて感謝の気持ちを伝えたいという場合は、何か一言メッセージをチップとして置いておくと喜ばれるかもしれません。
スペイン語での「ありがとう」はGracias(グラシアス)。
バルセロナではカタルーニャ語のMerci(メルシー)もよく使われます。
Sponserd search
まとめ:スペインでのチップは感謝の気持ちとして渡そう
ヨーロッパ、スペインでのチップはそれほど身構えるものでもありません。
「〜しなければならない」と思う必要はなくて、自分が快い気持ちになったら感謝の気持ちとして渡す。美味しい食事に出逢えたら、作ってくれた人にありがとうという気持ちで渡す。
素敵なサービスへのお礼として相手も自分も気持ちよくなれるチップの使い方をしましょう。
Muchas gracias por leer♡