【最大30%割引!】スペインの医療保険はこちら>>

【最新2019年版】スペインのATM手数料の高い銀行を事前にチェックしておこう

こんにちは、スペインのATMでぼったくられましたMayu(@Jope_Mayu)です。

スペインを旅行中、もしくはスペインで留学中、

スペインには色んな銀行があるけど、現金を引き出したいときにATM手数料で違いはないんだろうか…?

なんて思うのではないでしょうか。

 

先日ATMで現金を引き出そうとしたところ、驚愕の手数料がかかってしまい愕然としました。

いつも銀行のデビットカードを使って支払いをするので、現金を引き出すということを久しぶりにしたせいで感覚が狂っていました。

後になってとんでもない手数料だったことに気づいて、ガビーン。

そこで本記事ではわたしと同じようにぼったくられる人が少なくなるために、使ってはいけないスペインの銀行ATMについて紹介します。

これを読めばスペインでの滞在において無駄なお金を使うことなく、安心してATMを使うことができるでしょう。

 

目次

【NG】スペインの銀行ATM①CaixaBank(カイシャバンク)

スペインの中でも特にバルセロナにはこのCaixaBankが至るところにあります。たぶん日本のコンビニくらいあります。

そのためCaixaBankの銀行ATMを見つけるのは簡単だと思います。が!お金を引き出す際の手数料が5ユーロも取られてしまうので、安易に使わないようにしましょう。

ATMでの手続きの際に「この取引には5ユーロかかるけど続けて良いですか?」という確認画面が入るので、取引の最中にキャンセルすることも可能です。

 

【NG】スペインの銀行ATM②Santander(サンタンデール)

Santanderは都市だけでなく郊外や小さな街でも比較的よく見かけるスペインの銀行。

Caixaと同様にすぐ見つけることができるので便利ですが、こちらのATMも1回の取引で5ユーロもかかってしまうので安易に使わないようにしましょう。

またpopularという銀行もSantanderの傘下に入ったため、手数料はSantanderと同様の5ユーロがかかります。

Mayu
以前はかからなかったのに……

 

【NG】スペインの銀行ATM③BBVA(べべウベア)

BBVAも上記2つの銀行に次いでよく見かける銀行ですが、ATM手数料は最も高く6ユーロも取られてしまいます。

お金を引き出すのに約800円程度かかると考えると、恐ろしく思えるのはわたしだけでしょうか。。

こちらも手数料が6ユーロかかるという確認が入るので途中キャンセル可能です。

 

【NG】スペインの銀行ATM④Banco Sabadell(バンコサバデル)

Banco Sabadellも手数料の安い銀行として知られていましたが、2019年3月末に実際に利用しようとしたら1回の取引に4.5ユーロかかるとのこと。

手数料がかかるという確認画面が取引の途中で入るので、途中キャンセルは可能です。

 

スペインでATM手数料がお得な銀行

①bankinter(バンキンテール)

bankinterのATMはなんと手数料が一切かかりません!(上限500ユーロまで)

たとえば国際キャッシュカードなどを使っていると、カード自体を使うときにかかる手数料(どのATMでも一律)は払わなければいけませんが、銀行ATMに対する手数料は500ユーロ以下の引き出しであればお金がかかりませんでした。

あまり頻繁にbankinterのATMを見つけることはないと思うので、見つけたときにはお金を下ろしておくと良いかもしれません。

 

②Bankia(バンキア)

BankiaのATMもお金を引き出すのに手数料がそれほどかからない銀行です。

1回の引き出しに1.75ユーロが付属されて、お金を引き落とされます。

例えば300ユーロを下ろしたい場合は、取引明細の引き落とし額が301.75ユーロと記載されます。

 

スペインの銀行ATMを使うときに注意しておきたいこと

現金を引き出すときに両替はしない(現地通貨建てで!)

日本発行のキャッシュカードを海外で使うと、ATMによっては引き出すお金を両替するかしないかと聞かれることがあります。

この場合、両替をするための銀行の為替レートは非常に悪いパターンが多いので、両替は選択せずに現地通貨建てで引き出しましょう。

Without conversionもしくはEURを選択!!!

ほぺまゆスペイン語講座
conversión = 両替

もちろん現地の通貨が必要なためにお金を引き出すパターンがほとんどだと思うので、EURかJPYの選択であればEURを選択できるかもしれませんが、英語が苦手だったりWithout conversionの表示であれば迷ってしまうと思います。

Mayu
わたしはひさしぶりにやるときに結構焦ります

 

周りに怪しい人がいないか注意しておこう

マドリードやバルセロナなど特に観光客の多い大都市は、スリやひったくりが至るところで潜んでいます。

特に日本人観光客はお金を持っていると思われがちなので狙われてしまうことも少なくありません。

お金を下ろして財布に入れようとした瞬間などを狙って、ひったくりをするケースもあります。周りに怪しい人がいないかを注意しておきましょう。

 

まとめ:スペインの銀行ATMで大切なお金を失わないために

スペインの各銀行ATMの手数料についてまとめました。お金を下ろすだけで1度に500円以上も取られてしまう銀行が山のようにあると思うと、小さなお金だとしても侮れませんよね。

知らないところでお金を無駄にして、日本へ帰ったときには少しのお金しか残らないという事態を避けられるよう、お金を引き出したいときに少し工夫してみましょう。

またわたし個人としてはスリに遭うリスクなどを考えると、あまり現金を持ち歩くことはおすすめしません。

Mayu
わたしは普段20ユーロ(約2500円)以上は財布に入れてません。なんなら1000円も入ってない場合もざらにあります。周りの友人もあまり現金は持ち歩かず、カードを使うことが多いです。

そのため海外旅行ではクレジットカードをいくつか持っていく方が懸命といえるでしょう。

海外旅行におすすめのクレジットカードはこちら>>【無料で使える!】エポスカード×海外旅行=最強だった3つの理由

海外では場合によってはカードが使えないケースもあるので、すでにクレジットカードを持っているという人も複数カードを準備しておくと良いでしょう。

Muchas gracias por leer♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次