【最大30%割引!】スペインの医療保険はこちら>>

スペイン生活で役に立った持ち物リスト【留学予定者は必見!】

当サイトの記事内には広告が含まれています。

こんにちは、スペイン生活3年目を迎えましたMayu(@Jope_Mayu)です。

これから海外留学や移住などで海外での生活を始めるというあなた、持ち物を準備しようと思っても

何を持っていくべきなんだろう〜
海外で売ってないものってどんなのがあるのかな

なんて思うのではないでしょうか。

 

わたしも留学準備中はよくわからない状態でした。持っていけるものは限られているから無駄なものは入れたくないけど、一度海外に出てしまうとそう簡単に日本に戻ってこれないので準備は万全にしておきたい。。。

そんなときのために、本記事では実際スペイン生活で役に立った持ち物をリストにしてまとめてみました。

 

持ってきておいてよかった。。

と自分を救えるのも準備次第です。

定番のものからマイナーなものまで紹介していきます。

 

目次

役に立った持ち物①ノートパソコン

ノートパソコンがなかったら生きていけない!というレベルで役に立ったものです。もはや必需品。

パソコンがあれば仕事もできますし、ビザの手続きなどで書類をつくりたいときにも使える。

他にも映画をみたり本を読んだりといった娯楽にも使えます。

Mayu
正直スマホだけでは乗りきれません

海外で買う場合は安価なパソコンだと日本語対応していない場合もあるので、日本にいるうちに揃えておくのがおすすめ。

 

ちなみにわたしが使っているのはこちらのMacbook。

重さが1キロもないほどの軽量なパソコンなので、持ち運びも苦にならずおすすめ。

また海外には必ずといっていいほどアップルストアがどこかにあるので、壊れてしまって修理が必要なときなどもアップル製品であれば安心。

言語設定も他のPCと違って幅広く対応しているので、海外でパソコンの具合を見てもらいたいときでも日本語から現地の言葉に変更が可能。全世界共通の仕様なので困ることもありません。

 

それでもアップル製品はちょっと高いな……という方向けにはこちら。

ビジネスの現場でよく使われているDell製品のパソコンがこの価格で手に入るのはすごい。

 

スペインで役に立った持ち物②クレジットカード

海外生活でやはり欠かせないのはクレジットカード。

今やネットで買い物をしたりサービスを購入したりすることができる時代。電子決済でクレジットカードが必要になる場面はめっっちゃくちゃあります!

海外に住んでて急に一時帰国しなきゃいけなくなった!なんてときもネットで簡単に航空券を買えますが、クレジットカードがなかったら果たしてどうやって買えるんだろうと。。

 

補足:会社を辞めて海外へ行こうと考えている方へ
クレジットカードの審査が通りやすい会社員のうちに作っておきましょう。
クレジットカードによっては海外で使えない場合もあるので、複数枚持っておくと安心です。

クレジットカードを持っているということは、経済的な信用があるという証明にもなります。

海外へ行く際の入国審査でちゃんとお金を持っているのか等の質問を受けることもあり、その場合にクレジットカードを持っていて大丈夫だったということもよくあります。

Mayu
初めての海外1人旅であやうく入国拒否になりかけたものの、クレジットカードのおかげで乗りきったのは私です

まじで本当にいるから。。油断しないで準備しておいて。。

 

海外旅行や留学におすすめのクレジットカードをこちらの記事で紹介してます。

あわせて読みたい
【有料級】エポスカードは海外留学や海外移住に必須!最強な5つの理由と旅行保険を解説 エポスカードは海外留学でも使える? 海外移住にエポスカードは持っていくべき? 海外旅行や留学・ワーホリなどで海外によく行く人に人気な。 実際に海外生活でどんなと...

カード発行も年会費も無料なのに手厚い海外旅行保険が勝手についてくる、持たなきゃ損なカードです。

 

スペインで役に立った持ち物③常備薬

海外の薬局に行くとわかると思うんですが、海外の薬って謎すぎて怖い。

もう現地の言葉がペラペラで、自分の病状とかをちゃんと説明できて理解もできる状態であれば問題ないかもしれませんが、まだよくわからない留学初期とか「これで合ってんのかな?」のオンパレード。

そんなときに日本の薬を見たときの安心感たるやもう。

 

しかも海外の病院って、よっぽどのことがない限り行きたくはないですよね。なんかよくわからんし。

ちょっとした風邪とか腹痛とか、薬でなんとかなるくらいなら、薬で治したい。そんなときに日本製の薬は心強い味方です。

Mayu
ほんと輝いて見えるよ

風邪薬、鎮痛剤、胃腸薬の3種類くらいは最低でも準備しておくといいでしょう。

Mayu
アマゾンで買うと薬さえも40%オフとかになるのね

 

 

ここまではまあなんとなく他のブログ記事を見てると重複するような内容です。

なんとなく予想できるものだと思います。

ちょっとここからはかゆいところに手が届くレベルのマイナーなあってよかったをご紹介。

スペインで役に立った持ち物④ファブリーズ

スペインで暮らし始めてわかったんですが、意外とファブリーズみたいな消臭スプレー的なのがスペインには売ってないんです。

ソファとかマットレスとか、なかなか洗えないようなものにさっと使えるファブリーズは優秀です。

お家で使う用とコートなどの衣類に使う用で2種類あったらもう完璧!!

 

スペインで役に立った持ち物⑤メラミンスポンジ

激落ちくんシリーズなどでも有名なメラミンスポンジ。

普通じゃ落とせないような汚れも水だけで綺麗にしてくれる優れもの。

近隣のドイツで開発されたものと言われてますが、スペインでは見たことありません。

Mayu
メラミンスポンジでボールを磨いてたら興味深そうに正体を聞かれました
スペインでボールを磨いている意味がわからない方はこちら

綺麗好きの方は特に持っていくと良いでしょう。

 

スペインで役に立った持ち物⑥湿布

スペインに着いてから1番に欲しかったもの、それが湿布!!

忘れもしないスペイン生活初日。

慣れない長期フライトと大量の荷物で、スペインに着いた頃には身体がバキバキに。

お風呂でゆっくり疲れた身体を癒そうと思っても、浴槽なんてない。そこにはシャワーがあるだけ。

結局身体の節々の痛みは1週間以上続きました。慣れない海外生活のスタートは全身の痛みとともに。スペイン語まみれの訳がわからない学校の授業も全身の痛みとともに。

Mayu
最強に辛かった、、、

湿布1枚でもいいから荷物に滑り込ませておいて!!!

 

スペインで役に立った持ち物⑦競泳用セームタオル

なんだこれ!?と思われた人も多いかもしれません、競泳用セームタオル。

水泳選手とかがよく使っている、身体を拭いたら絞ってまた使えるというスポンジのようなタオルです。

乾かしたらめちゃくちゃ軽くて薄いので荷物の幅もとらない、拭いて絞っての繰り返しで永遠に使えるタオルなのでいざというときにめちゃくちゃ使えます。

ちょっとした旅行にも忍ばせておけば、タオルがないときなんかにも安心。

スペイン・バルセロナに夏滞在するのであれば、海へ行くときにも大活躍。

スペインで探したけど見つからなかったので、日本で準備しておくことをおすすめします。

 

元水泳選手とかではない限りヨーロッパではそれほど馴染みがないものらしく、わたしが持っていたらみんな興味津々で一躍人気者になりました。

Mayu
ネタになるという点でも持っておくと面白い
元水泳選手だったわたしのプロフィールはこちら

 

Amazonでよくお買い物をするというあなたへ

Amazonプライムお試し無料会員に登録してみよう

Amazonプライム会員になると、通常会員よりも30分早くタイムセールへ参加することができます。お得な商品を売り切れで逃すということも回避できるんです。

しかも購入した商品の配送に際して、お急ぎ便やお届け日時指定などが無料になるという特典がついてきます。

 

Amazonプライム会員の料金は月額400円(税込)、もしくは年額3900円(税込)。

しかし最初の1ヶ月間は無料で会員になることができます。

セールが終わった後に解約をすれば会員料金を支払う必要はありません。

 

Amazonプライム会員になれば、なんとプライム会員特典の映画・TV番組が見放題に。

お試し無料会員の間に気になっていた映画やTV番組をまとめて見てしまうのもよいかもしれません。

 

ぜひこの機会に入ってみてはいかがでしょうか。

 

学生のあなたならお得なAmazon Prime Student会員がおすすめ

学生のあなたに朗報です!

なんとプライム会員特典を通常の会員価格の半額で利用できる、学生のためのお得なプログラムがあるんです。

しかも6ヶ月間も無料でお試し会員登録ができちゃいます。。!

Mayu
学生に戻りたい……

 

まとめ:準備は万全にして海外へ飛び立とう

スペイン生活で役に立った持ち物リストを紹介しました。

現地で購入できるものであれば持っていかなくても代用可能ですが、ここに挙げたものはノートパソコンを除いてどれも日本でしか手に入らないものばかりです。

忘れないうちに準備しておきましょう。

留学までまだ時間があるという方は、この記事をブックマークしておいて見返すことができるようにしておくことをおすすめします!

Muchas gracias por leer♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次