

バルセロナでスペイン語を勉強したいと思ったものの、現地でどんな語学学校があるのか、どんな内容でどんな料金なのかわからないですよね。
インターネットで調べても最新の情報かわからないし、問い合わせようにも英語が苦手だから情報収集も大変。。
1人で調べて学校に入学手続きを申し込むのは、ちょっとハードルが高いですよね。
そこで本記事では実際にスペイン留学で語学学校4校に通ったバルセロナ在住のわたしが、バルセロナの語学学校7校を徹底比較しました。
今回紹介するのは、以下7校です。
- BCNLIP
- Olé Languages
- Enforex
- Kingsbrook
- Escuela Mediterráneo
- Speakeasy
- Escola Oficial d’Idiomes(EOI)

比較だけでなく1つ1つの学校の特徴についても詳しくまとめているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
4年の留学生活で語学学校の情報を調べつくし、だれにも頼らず自ら語学学校へ申し込み・ビザ更新をしてきた経験から、
スペイン・バルセロナ留学を希望している方へ、語学学校の見積取得や入学手続きを無料代行します。
サポートをご希望の方は、お問い合わせからご連絡お願いします。
\無料で語学学校との仲介役をします!/
Sponserd search
目次
バルセロナの語学学校7校の料金比較

語学学校を選ぶうえで大切な料金について比較します。
どの人にも共通の入学金から、留学期間や授業時間数に応じて以下4つに分けてみました。
- 入学金(登録費用)
- 短期留学向け(1週間〜6ヶ月)
- 長期留学向け(7ヶ月〜1年)
- ワーキングホリデー向け
①入学金(登録費用)
BCNLIP | 60€(教材費不要の場合は30€、28週以上のコースは不要) |
---|---|
Olé | 55€(27週以上のコースは不要、教材費込み) |
Enforex | 35€ |
Kingsbrook | 30€(登録期間が1~6週の場合)、60€(7~14週)90€(15~24週)、120€(25~36週)、150€(37~48週) |
Mediterráneo | 30€ |
Speakeasy | 90€(24週以上のコースは不要、教材費込み) |
EOI(公立学校) | コース料金に含まれる |
学校によっては長期コースを選ぶと入学金が不要になる(コース料金に含まれる)場合や、そのときのキャンペーンによっては割引されることも。
教材を中古で自分で購入したり譲ってもらったりすれば、教材費が不要になって節約できる可能性もありますよ。
②短期留学向け(1週間〜6ヶ月)
週20時間(4時間/週5日) | ||||
---|---|---|---|---|
1週間 | 1ヶ月(4週間) | 3ヶ月(12週間) | 6ヶ月(24週間) | |
BCNLIP | 188€ | 446€ | 1,236€ | 2,408€ |
Olé | 150€ | 548€ | 1,488€ | 2,952€ |
Enforex | 199€ | 796€ | 2,148€ | 4,296€ |
Kingsbrook | 100€ | 400€ | 1,200€ | 2,400€ |
Mediterráneo | 137€ | 509€ | 1,100€ | 2,112€ |
Speakeasy | 153€ | 581€ | 1,561€ | 2,800€ |
EOI(公立学校) | 夏期コース(週20h×3週間の場合)295€+20€ |
スペイン語習得を目的に短期留学したい方向けの料金比較表です。
学生ビザ取得の必要要件である週20時間コースで比較しました。

1週間〜のコース契約が可能なので、90日未満の観光ビザで短期留学に来たい方は、1週間単位でいろいろな語学学校に通ってみるのもおすすめです。
EOIの夏期コースは毎年7月の決まった期間に開催され、入学申し込みは4月頃にはじまります。
定員があり途中で申し込みが締め切られることもあるので、気になる方は早めに申し込みをしておきましょう。
③長期留学向け(7ヶ月〜1年)
週20時間(4時間/週5日) | |||
---|---|---|---|
7ヶ月(28週間) | 9ヶ月(36週間) | 12ヶ月(48週間) | |
BCNLIP | 2,810€ | 3,613€ | 4,491€ |
Olé | なし (27週: 2,664€) |
3,330€ | 4,329€ |
Enforex | 5,012€ | 6,084€ | 8,112€ |
Kingsbrook | 2,800€ | 3,600€ | 4,800€ |
Mediterráneo | 2,464€ | 3.168€ | 4,224€ |
Speakeasy | なし (30週: 3,300€) |
3,800€ | 4,950€ |
EOI(公立学校) | なし |
181日以上の長期留学で学生ビザを取得したい方向けの比較表です。
留学期間は未定だが、日本に帰らず現地で学生ビザ更新ができるようにしておきたい方は最低でも7ヶ月〜の長期ビザが必要です。
比較表では定価の料金を載せていますが、学校によっては長期契約をすると割引やキャンペーン価格が適用される場合もあります。
長期留学をご希望の方は、一旦語学学校へ料金を問い合わせてみるのがおすすめです。


④ワーキングホリデー向け
週10時間(2時間/週5日) | プライベートレッスン | |||
---|---|---|---|---|
1週間 | 3ヶ月(12週間) | 6ヶ月(24週間) | 1時間 | |
BCNLIP | 68€ | 599€ | 1,134€ | 30€ |
Olé | 86€ | 876€ | 1,728€ | 40€ |
Enforex | 130€ | 1,320€ | 2,640€ | 40€ |
Kingsbrook | なし (週7.5h: 40€) |
なし (週7.5h: 480€) |
なし (週7.5h: 960€) |
23.5€ |
Mediterráneo | 68€ | 550€ | 1,056€ | 35€ |
Speakeasy | 80€ | 816€ | 1,632€ | 47€ |
EOI(公立学校) | 計130hの場合(1年間 or 4ヶ月間) A1/A2/C1/C2レベル:305€ B1/B2レベル:318.90€ |
なし |
ワーキングホリデーで滞在の方向けの比較表です。
ワーホリで渡航する場合は学生ビザの取得に必須な週20時間以上という縛りがないため、週10時間のコースやプライベートレッスンなども可能。
スペインで仕事をしながら、空き時間に語学学校に通ってみるのもおすすめです。
バルセロナの語学学校7校の特徴比較

バルセロナの語学学校について学費以外の特徴について比較してみました。
立地の良さ | クラスの最大人数 | 日本人の割合 | スペイン語以外の外国語コース | |
BCNLIP | ◎ | 15人 | 少ない | ◯ |
Olé | ◯ | 9人 | 多い | × |
Enforex | △ | 12人 | 多い | × |
Kingsbrook | △ | 12人 | とても多い | ◯ |
Mediterráneo | ○ | 15人 | 多い | ◯ |
Speakeasy | ◎ | 12人 | 少ない | × |
EOI(公立学校) | ◎(多拠点) | 20人 | 少ない | ◯ |
留学をする上で何を大切にしたいか、留学プランや目的を考えておくとよいでしょう。
- 大人数だと発言する自信がない、置いていかれそう
→ クラスの最大人数が少ない学校 - 学校終わりに中心街やビーチで遊びたい
→ 立地の良い学校 - 留学中はできるだけ日本語を話さずスペイン語に集中したい
→ 日本人の少ない学校 - スペイン語だけでなく他の外国語も学びたい
→ 複数言語のクラスがある学校

英語やその他の外国語のコースでスペインの学生ビザは取得できないので注意しましょう。
スペイン・バルセロナ留学を希望している方へ、語学学校の入学手続きを無料代行します。
サポートをご希望の方は、お問い合わせからご連絡お願いします。
\無料で語学学校との仲介役をします!/
Sponserd search
バルセロナの語学学校①BCNLIP

設立年 | 2008年 |
---|---|
住所 | Carrer d’Avinyó, 50, 08002 Barcelona, Spain |
認可団体 | Instituto Cervantes/CSN/FEDELE |
入学金 | 60€(教材費不要の場合は30€、28週以上のコースは不要) |
他の拠点 | なし |
日本人スタッフ | なし |
URL | https://bcnlip.com/ |
BCNLIPはバルセロナの中心街ゴシック地区にある語学学校。
スペイン語だけでなくバルセロナならではのカタルーニャ語や、その他の外国語も学ぶことができます。
DELE試験の会場にもなっているので、BCNLIPの学生は慣れ親しんだ場所で緊張せずにDELEの試験を受けられるのがありがたい点。
毎週おこなわれるアクティビティは月ごとにテーマも変わり、バルセロナやスペインの文化や娯楽を楽しむことができます。
いい意味で堅い学校のイメージはなく、生徒や先生・スタッフもみんなファミリー感があって授業がない時間も楽しめる学校です。
授業・コースの内容
コースの種類 |
|
---|---|
1レッスンの時間 | 1時間50分 |
1クラスの人数 | 4〜15人 |
スペイン語だけでなくカタルーニャ語も学びたいという方は、スペイン語+カタルーニャ語の授業を組み合わせて受講することもできます。
また他の学校にはない音声&発音クラスもあるので、発音が苦手な人にもぴったりです。
夜は19:00〜20:50の遅い時間帯の授業もあるので、午前や午後は仕事をして夜に学校へ通うのもアリ。
料金設定も最安値レベルなので、学費を節約したい人にはピッタリです。

アクティビティ
BCNLIPのアクティビティは毎月テーマが変わり、その月のテーマに沿ったアクティビティやイベントが毎週開催されます。
たとえば2022年は以下のテーマ。

ときにはローカルゲストを学校に呼んで特別講義をしてもらったり、近くの博物館に無料で訪れたり。

クリスマスやハロウィンなどのイベントごとはもちろん、先生やスタッフみんな仮装をしながら授業しています。
スペインのカタルーニャ地方ならではの郷土料理カルソッツを楽しむイベントも。

BCNLIPのアクティビティを動画で見たい方は、BCNLIP公式サイトのアクティビティページもぜひ参考に。
BCNLIPのメリット・デメリット
- 価格が最安値レベル
- 中心街にあるので学校終わりに出かけやすい
- 授業以外のアクティビティが豊富
- スペイン語以外の外国語も学べる
- ファミリー感がある雰囲気なので友達ができやすい
- 日本人が少ない
- 1レッスンの授業時間が長い
- クラスによっては生徒数が多い

最初の決め手は圧倒的な価格の安さだったのですが、通ってみると大当たり◎
日本人はほとんどいなくて、スペイン語の勉強に集中できました。
最後の年はスペイン語→英語のクラスに柔軟に変更できたのも最高でした。
バルセロナの語学学校②Olé Languages

設立年 | 2005年 |
---|---|
住所 | Calle de Mallorca, 201, 08036 Barcelona, Spain |
認可団体 | Instituto Cervantes/CSN/IED/FEDELE |
入学金 | 55€(27週以上のコースは不要、教材費込み) |
他の拠点 | なし |
日本人スタッフ | なし |
URL | https://www.olelanguages.com/ |
Olé Languagesはバルセロナのアシャンプラ地区にある語学学校。
白を基調とした清潔感のある学校で、ほかの学校に比べて安価な価格設定になっています。
先生たちがすごくフレンドリーで先生同士も仲が良いので、楽しく授業を受けることができますよ。

授業・コースの内容
コースの種類 |
|
---|---|
1レッスンの時間 | 55分 |
1クラスの人数 | 最大9人 |
スペイン語に特化した学校なので、留学1年目などのとにかくスペイン語を集中して勉強したい方におすすめ。
1クラスの人数が最大9名でほかの語学学校よりも少ない設定なので、大人数の中で埋もれて発言ができないなんてことも防げます。
アクティビティ
Olé Languagesのアクティビティは大きく分けて以下4種類。
- ウェルカムイベント
- グループ旅行
- ソーシャルアクティビティ
- スペイン文化体験
グループ旅行ではカタルーニャで有名な「Cava Freixenet」というワイナリーに行ったり、近隣都市のシッチェス、ジローナ、モンセラットへ旅行へ行ったりします。
ほかにも学校近くのバルに集まって、ワイワイお酒を飲みながら先生や生徒と交流できる機会もありますよ。
Olé Languagesのメリット・デメリット
- 価格が安い
- 1クラスの人数が少ない
- 先生がフレンドリーでおもしろい
- 中心街に近く出かけやすい
- スペイン語しか学べない
- アクティビティにオリジナル性が欠ける

どの先生もみんなフレンドリーでおもしろくて、とにかく授業が楽しかった……!
生徒同士も仲良くなりやすくて、Oléがぶっちぎりでたくさん友だちができました。
バルセロナの語学学校③Enforex

設立年 | 1989年 |
---|---|
住所 | Carrer de la Diputació, 92, 08015 Barcelona, Spain |
認可団体 | Instituto Cervantes/CSN/BILDUNGSURLAUB/Ideal Quality Certificate, NAFSA/AATSP/AEEM/AMACFE/FEDELE/AECAE/ACTFL/ELITE |
入学金 | 35€ |
他の拠点 |
|
日本人スタッフ | あり |
URL | https://www.enforex.com/japanese/ |
スペイン語の私立語学学校として規模が最も大きく、歴史も長いEnforex。
バルセロナだけでなくスペイン各都市や中南米にも学校があるのが特徴です。
価格は少々お高めですが、大手の学校に通いたい方や留学先の都市を決めかねている場合におすすめ。
さらに日本人スタッフもいるので、スペイン語や英語だけでコミュニケーションを取るのが不安という初心者にも安心です。
授業・コースの内容
コースの種類 |
|
---|---|
1レッスンの時間 | 55分 |
1クラスの人数 | 平均6人(最大12人) |
スペイン語の授業にかぎらず、スペインでのインターシップや海外ボランティアができるプログラムもあります。
ほかの語学学校にはない、大手かつ他拠点ならではのプログラムですね。
アクティビティ
都市によってアクティビティの内容は異なりますが、いろいろな種類のアクティビティを楽しめます。
- フラメンコクラス、サルサクラス
- ガイド付き市内観光
- 山頂や自然を楽しむ観光(例えばモンセラット)
- ダリやピカソなどの美術館巡り、芸術科学都市の観光
- コスタブラバや シジェスのような海岸都市の訪問
- ワイナリーツアー

Enforexのメリット・デメリット
- 入学後も拠点(都市)を変えられる
- 中南米で学ぶこともできる
- 日本人スタッフがいて安心
- 価格が高い
- アットホーム感に欠ける

コースの途中で1週間セビージャ校+1週間マルべージャ校に移籍して、2週間のアンダルシア周遊旅行ができたのはEnforexに通ったおかげ。
滞在先もEnforexのピソを利用したので、手配も楽ちんでした。
バルセロナの語学学校④Kingsbrook

設立年 | 2001年 |
---|---|
住所 | Carrer de l’Equador, 82, 08029 Barcelona, Spain |
認可団体 | Instituto Cervantes/SIELE/Cambridge University Press & Assessment/Fundación Estatal |
入学金 | 30€(登録期間が1~6週の場合)、60€(7~14週)90€(15~24週)、120€(25~36週)、150€(37~48週) |
他の拠点 | なし |
日本人スタッフ | なし |
URL | https://www.olelanguages.com/ |
Kingsbrookはバルセロナのレス・コルツ地区にある語学学校。
移転リニューアルしたばかりで清潔感があり、価格がお手頃なのも特徴です。
日本人の学生も多いので、日本語を話せる心強い仲間がほしい!という方におすすめ。
授業・コースの内容
コースの種類 |
|
---|---|
1レッスンの時間 | 55分 |
1クラスの人数 | 平均8人(最大12人) |
一般コースの価格帯が安いのもさることながら、プライベートレッスンは比較した7校の中でもっとも安い価格設定です。
グループレッスンでなかなかスペイン語が上達しなくて悩んでいる方は、プライベートレッスンを受けてみるのも◎
アクティビティ
Kingsbrookでは週に1〜5回のアクティビティが開催されています。
アクティビティの例としては、
- バルセロナの観光地を訪問(サグラダファミリア、ボケリア市場など)
- ワインテイスティング
- スペイン料理レッスン
- タパスツアー
- サッカートーナメント
- 卓球トーナメント
- 近郊都市へ旅行(シッチェス、モンセラット、タラゴナなど)
などなど。
サッカートーナメントは他の語学学校にはないKingsbrookならではのアクティビティなので、サッカー好きは必見です。
Kingsbrookのメリット・デメリット
- 価格が安い
- 日本人の友だちを作りやすい
- 日本人が多い
- 中心街から少し離れている
- 入学金が高い
バルセロナの語学学校⑤Escuela Mediterráneo

設立年 | 1996年 |
---|---|
住所 | Carrer de Santa Mònica, 2, 08001 Barcelona, Spain |
認可団体 | Instituto Cervantes/FEDELE/CSN/BILDUNGSURLAUB/TANDEM International |
入学金 | 30€ |
他の拠点 | なし |
日本人スタッフ | なし |
URL | https://www.escuelamediterraneo.com/ |
Escuela Mediterráneoはバルセロナのランブラス通り近くのラバル地区にある語学学校。
近くに中心街のゴシック地区があり、海まで徒歩5分の距離にあるので授業後はのんびりビーチで日光浴もできます。
格安の語学学校の1つで、できるだけ学費を抑えたい人におすすめです。
授業・コースの内容
コースの種類 |
|
---|---|
1レッスンの時間 | 1時間50分 |
1クラスの人数 | 5〜15人 |
スペイン語だけでなく英語やカタルーニャ語のコースもあるので、スペイン留学経験者や学生ビザ更新を考えている方は必見です。
週4時間の短いコースもあるので、週2日程度でのんびりスペイン語を勉強したい方にもぴったり。
アクティビティ
Mediterráneoでは平日や週末に以下のようなアクティビティが開催されています。
- バルセロナ市内の地区めぐり
- スパニッシュナイト(タパス+フラメンコショー+ナイトクラブ)
- ガウディツアー
- サルサクラス
- 近郊都市へ旅行(モンセラット、コスタブラバ、フィゲラスなど)
バルセロナに留学しているからこその体験や旅行ができますよ。
Mediterráneoのメリット・デメリット
- 価格が安い
- 海や中心街から近い
- カタルーニャ語や英語コースがある
- 日本人がわりと多め
- アクティビティのバリエーションに欠ける
バルセロナの語学学校⑥Speakeasy

設立年 | 2001年 |
---|---|
住所 | Ronda de la Universitat, 7, 08007 Barcelona, Spain |
認可団体 | Instituto Cervantes/IED/ESERP/INSA/LCI/SIELE/DELE |
入学金 | 90€(24週以上のコースは不要、教材費込み) |
他の拠点 | なし |
日本人スタッフ | なし |
URL | https://www.speakeasybcn.com/en |
Speakeasyはバルセロナの中心地カタルーニャ広場から徒歩3分のところにある語学学校。
立地がよくバルセロナ大学のすぐお隣にあるので、大学入学を見据えた語学留学をしたい方は引っ越しの手間が省けて便利です。
長期留学向けの格安コースもあるので、学費を抑えて長期留学したい方におすすめ。
授業・コースの内容
コースの種類 |
|
---|---|
1レッスンの時間 | 55分 |
1クラスの人数 | 最大12人 |
Speakeasyには組み合わせコースがあり、一般的なインテンシブコース(週20h)にプライベートレッスン4hがついたお得なコースがあります。
グループレッスンだけだと上達するか不安な方、自分にあった授業内容で1対1のクラスも受けたい方はおすすめです。
アクティビティ
Speakeasyでは毎週アクティビティが開催されています。
- 屋上パーティー
- カンプノウでのFCバルセロナの試合
- 自転車ツアー
- ブドウ園ツアー
- 料理教室
- ガウディツアー
- 近隣都市への週末旅行(例:マドリッド、イビサ、サラゴサ、バレンシア、フランス、アンドラ、など)
公式サイトに直近のアクティビティの予定が掲載されているので、気になる方はぜひチェックしてみては。
Speakeasyのメリット・デメリット
- 街の中心地やバルセロナ大学に近い
- 価格が安い
- 日本人がわりと少なめ
- 学校が小さい
- 学べるのはスペイン語のみ
バルセロナの語学学校⑦Escola Oficial d’Idiomes(EOI)

設立年 | 1964年 |
---|---|
住所 | Av. de les Drassanes, 14, 08001 Barcelona, Spain 他カタルーニャ州26ヶ所 |
学校種別 | 公立学校 |
入学金 | コース料金に含まれる |
他の拠点 | スペイン全域 |
日本人スタッフ | なし |
URL | https://www.eoibd.cat/en/ ほか学校ごとに異なる |
Escola Oficial d’Idiomes(EOI)はスペインの公立語学学校。
ラバル地区にあるDrassanes校を中心として、カタルーニャ州に27ヶ所の学校があります。
基本的には現地のスペイン人がさまざまな外国語を習得するための学校ですが、外国人向けのスペイン語コースも開設されています。
Escola Oficial d’Idiomesでは学生ビザの取得はできません。(ビザ取得に必須の要件「週20時間以上」を満たさないため)
授業・コースの内容
コースの種類 |
いずれもスペイン語以外の外国語コース複数あり |
---|---|
1レッスンの時間 | 1時間50分 |
1クラスの人数 | 12〜20人 |
EOIのコース開校期間は決まっているため、好きなタイミングで受講することはできません。
一般コース
- 1年間130時間コース……9月末〜翌6月中旬
- 4ヶ月130時間コース前期……9月末〜翌1月末
- 4ヶ月130時間コース後期……2月初旬〜6月中旬
夏期コース
- 7月中の3週間もしくは4週間
あらかじめどの期間に受講したいか決めておき、数ヶ月前に公式サイトをチェックしておきましょう。
定員が決まっている場合もあるので、申し込み受付が開始されたら早めに申し込んでおくとよいでしょう。
アクティビティ
公立学校なので楽しいイベントはあまりないかと思いきや、放課後や週末におこなわれるアクティビティが開催されています。
さらにクラスや担任の先生によっては、外出して街中でアクティビティをする授業もあります。
下記は実際にわたしが在籍時におこなわれたアクティビティです。
- 街に出てあらかじめ用意された謎解きゲームをクリアしていくグループ活動
- 週末に郊外の都市シッチェスへバス旅行
- CAVAS FREIXENETへワイナリツアー
- 自分の国の食べ物を持ち寄ってパーティー

EOIのメリット・デメリット
- 価格が安い
- 拠点が多い
- ローカルのスペイン人と出会いやすい
- ビザ取得が不可
- 受講期間(留学時期)を選べない
- 1クラスあたりの人数が多い

当時は4週間のコースでしたが、ヨーロッパを中心にいろいろな国籍の人と友だちになれて楽しかったです。
クラス内で色んな人が入ったり出たりする私立の学校とはちがい、4週間固定のメンバーでずっと勉強していくので、クラスメートの妙な団結感みたいなものもありました。
別記事バルセロナにある公立の語学学校に通ってみました!でもEOIに通った体験談を書いているのでぜひ参考に。
まとめ:バルセロナの語学学校に通いたいならお問い合わせを!

本記事ではスペイン・バルセロナの語学学校を7校比較してみました。
- BCNLIP
- Olé Languages
- Enforex
- Kingsbrook
- Escuela Mediterráneo
- Speakeasy
- Escola Oficial d’Idiomes(EOI)
異国の地スペインでの留学、スペイン語も英語も自信がないという人は語学学校選びや入学手続きが不安になりますよね。
さらに長期留学をしたい方は、費用はできるだけ抑えて留学したいはず。
実際に語学学校へ問い合わせて見積を取ってみると、割引やキャンペーンが適用されることもあります。
スペイン語(もしくは英語)で問い合わせるのが不安な人は、わたしが無料で見積取得や入学手続き代行をするので、お気軽にご連絡ください。
スペイン・バルセロナ留学を希望している方へ、語学学校の入学手続きを無料代行します。
サポートをご希望の方は、お問い合わせからご連絡お願いします。
\無料で語学学校との仲介役をします!/
Muchas gracias por leer♡