



20代の結婚ラッシュで友人や同僚はみんな結婚していき、自分は30代で彼氏がいなくて不安になる女性は多いはず。
まわりに独身でフリーの仲間は少なくなったけど、30代で彼氏がいない独身女性ってどのくらいの割合なのか気になりますよね。
本記事では30代で彼氏がいない女性の特徴と、30代独身彼氏なし女性の割合について紹介します。
記事後半では30代で彼氏がいない女性向けの彼氏の作り方5ステップや、おすすめの出会い方、結婚につなげるコツなどを解説するのでじっくり読み込んでみてくださいね!
30代で彼氏がいない女性の特徴10選
①恋愛に消極的・受け身
気になる人を見かけてもいつも受け身で、相手が声をかけてくれるのを待っている女性はなかなか恋愛に発展せず彼氏ができません。
いくら見た目に自信がある人でも、プライドを捨てて自分から積極的に話しかけることが大事です。
たとえ話しかけた相手と出会いに繋がらなくても、その人経由でだれか紹介してもらえるかもしれませんよ。
②出会いの場に参加していない
いつも職場と家を行ったり来たりするだけ、そもそも出会いの場に参加していない女性は恋愛とも縁遠くなりがち。
職場に突然キラキラな王子様が現れることはなかなかありません。
家でじっとしていてももちろん出会いはなし。
出会いを引き寄せるためにフットワーク軽く、いろいろな場に顔を出せる女性の方が恋愛に恵まれます。
③相手の理想が高い



優しくて一途な人がいい。あと、長男は嫌だし地方出身の人もできるだけ避けたい。
美人で色々な男性からモテてきた経験がある人、10代20代でそれなりに彼氏がいた人は男性に対する目が厳しくなっているかも。
過去の元カレと比べてしまったり、自分にふさわしい男性はもっと他にいると思って誘いをパスしてしまったり。
とくに美人で有名な女性であるほど、結婚相手として選ぶ男性は注目されがちなので、つい相手に求める理想が高くなってしまいます。
④ネガティブ思考になりがち



恋愛をはじめ自分のことや人生にネガティブ思考な女性は、男性からなかなか好印象を得られません。
ネガティブな女性はデートをしていても盛り上がりに欠けるので、出会いはあっても付き合うまでに至らないことも。
「そんなことないよ」とポジティブに励ましてくれる男性がいれば理想ですが、
そんな男性は貴重ですし、最初からそこまで好きになってくれる人はなかなか現れません。
⑤文句や愚痴が多い
出会いがないのを周りの人のせいにしたり、職場や生活環境のせいにしたりすると出会いは遠のくばかり。






などと考えてしまうと、いつまで経っても出会いには恵まれません。
出会いがない状況でも自分にできることはないか探したり、新しい出会いの場に顔を出して交友関係を広げたりする人のもとに出会いはやってきますよ。
恋愛に対する文句や愚痴だけでなく、日頃から仕事や社会に対して愚痴が多い人も、マイナスなイメージがついてしまうので注意。



⑥見た目の自分磨きをしていない
いつもすっぴん髪ボサボサでも平気で出かけたり、痩せなきゃなと思いつつダイエットを始められてない人は、そのままだと人生は変わりません。
いくら中身が魅力的でも、見た目を整えていなければあなたの良さに気づく人はなかなか現れないのです。
第一印象は1回限りでとっても大事、最初にマイナスイメージから入ると恋愛に発展するのは至難の業。
さらに見た目がイマイチな人は、友人知人からの紹介もなかなか受けられないので出会いに不利なんです。
自分磨きができていれば、気になる人にも自信を持って話しかけられますよ。
⑦恋愛経験が少ない
30代になっていまだに彼氏ができたことがない、3ヶ月以上ちゃんと付き合った人はいないといった恋愛経験が少ない人も。
恋愛経験が少ないとどうやって彼氏を作ればいいのか、どうやって付き合うのに発展するのかわからず臆病になってしまいます。
さらに年齢を重ねるたびに彼氏ができたことがないことを打ち明けづらくなり、恋愛にも消極的になってしまいがち。
おなじような境遇の男性を見つけるか、複数の男性とデートをしてみて経験値をあげることが大切です。
⑧元カレを引きずっている
学生時代の元カレが忘れられなかったり、20代後半で別れてしまった元カレを引きずっていたりすると、彼氏がいないまま30代に。
一度すごく愛した恋人がいると、なかなか新しい出会いに目を向けてもピンとこず、新しい恋人を作るのが難しくなってしまいます。
過去のことを忘れるのは大変ですが、いい思い出として心におさめて未来の新しい出会いに目を向けられるかどうか次第です。
⑨ダメ男を好きになる
男性に依存しがちな女性や母性が強い女性で、ダメ男を好きになってしまう方もいます。
- 既婚者と不倫関係になる
- 元カレとの関係が切れない
- 好きな男性とセフレ状態になっている
- DVやモラハラをする男性から離れられない
- ヒモ男と長い付き合いがある
……etc
周りから止められてもつい恋愛関係をそのまま続けてしまい、気づけば30代に。
⑩実家暮らし
実家暮らしをしている30代独身女性は彼氏ができにくい傾向にあります。
とくに車がないと生活できないような地方で実家暮らしの人は、出会いが限られていたり、出会いの場から縁遠くなってしまいます。
一人暮らしの人に比べて夜遅くまで(もしくは夜遅くから)出かけられなかったり、男性とデートしてもなかなか一線を越えなくて恋愛に発展しなかったりとチャンスを逃しがち。
さらに実家暮らしの人は「家事ができないのでは?」「経済的に自立してないのでは?」というネガティブなイメージが先行してしまうのもデメリットです。


30代で彼氏がいない独身女性の割合は?
30代で彼氏がいない独身女性は全体の27%
参考:令和3年度男女共同参画社会の形成の状況(内閣府男女共同参画局)
令和3年度に内閣府によって調査されたデータによると、30代で彼氏がいない独身女性は全体の27%で3割にも満たないことがわかりました。
30代独身だけど恋人がいる女性は全体の7.3%。
配偶者や恋人がいない未婚女性だけで比べると、20代では51.4%→30代で27%になり、
20代から30代への移行期間で多くの女性が結婚しているor彼氏ができていることがわかります。
さらに興味深いのが恋人がいない40代独身女性は22.1%で、30代とあまり変わらないということ。
離婚をして独身彼氏なしに戻る40代女性がいることを鑑みても、30代になったからといって結婚する人はあまり増えないのが意外です。
デートしたことがない30代独身女性は全体の20%超
参考:令和3年度男女共同参画社会の形成の状況(内閣府男女共同参画局)
おなじく令和3年度に内閣府によって調査されたデータによると、30代独身で今まで一度もデートをしたことがない女性は20%超えでした。
マッチングアプリなどオンラインで出会える機会が増えた今、デートをする男女も多いと思いきや、30代独身女性の4〜5人に1人が一度もデート経験がないという結果に。
逆にいえば1回でもデート経験があれば、30代独身女性にとっては大きな一歩ということ。
また既婚者ほど複数人とデートをしていることもわかりますね。


結婚したい30代彼氏なし女性が何もしない四大リスク
結婚したい30代彼氏なし女性が、今の生活を続けて何もしないことのリスクについて4つ紹介します。
いずれ出会いがあるだろう、と受け身で出会いを待っている人は必読です。
①婚活は時間が経つほど不利になる
結婚相談所の話によると、男性は自分の年齢にかかわらず20代女性を好む傾向にあります。
20代男性が20代女性を選ぶのはわかりますが、30代男性でも同年代の女性ではなく20代の女性が選ばれているのが現実です。
理由としてはやはり子育てを念頭において、より妊娠しやすい20代女性の方が好まれるため。
見た目の若さは日々の自分磨きやメイクなどでなんとかなりますが、妊娠力ばかりはアンチエイジングが難しいので、30代女性の鬼門となります。
婚活では若ければ若いほど出会うのが楽。
32歳と34歳ではたった2年しか変わらなくても、独身女性にとっては命取りになるほど大きな差なのです。
もう少し言えば歳をとって30歳を超えてしまうと、相手の恋愛対象にさえ入らなくなることも。
出会い方にこだわって自然な出会いを探しているけど、なかなか恋愛に発展しないまま時間だけが経ってしまうと婚活は難しくなります。
いざ最終手段のアプリや結婚相談所に手を出したところで、マッチングする人はわずか……なんて取り返しのつかないことになってしまいますよ。
②これから出会いはさらに減っていく
先ほどの「婚活は時間が経つほど不利になる」にも関係しますが、30代では20代のときと比べて一気に出会いが減ります。



という人は、30代になって出会いが増えるなんてことはありません。
反対に20代と一緒のままどころか、30代では既婚者の友人が増えて合コンなど飲み会の数が減ったり、
周りに自分より若い人が増えて、恋愛対象になる独身男性がグッと減ってしまいます。
これまで出会いに恵まれなかった人は、なにか行動や婚活を劇的に変えなければ30代は厳しい世界になりますよ。
③彼氏ができてもすぐ結婚できるかはわからない



なんて考える女性もいるかもしれませんが、たとえ彼氏ができてもすぐ結婚できるかどうかは別の話です。
付き合った当初は良くても、時間が経つにつれて合わない部分や嫌なところが出てきたり、
一緒に住みはじめた途端に上手くいかなくなったり、彼氏の家族と相性が悪かった……なんてことも珍しくありません。
彼氏になった男性と円満に結婚できるかは、付き合った当初はわからないのです。
なんなら3年や5年付き合った彼氏でも破局に至るのはザラ。
結婚したいと思える彼氏ができても、その男性とすぐ結婚に至るかどうかはわかりません。






などと考えるかも。
突然日常生活にコロナが襲ったように、コロナ禍で遠距離恋愛や会えない日々が続いたり、仕事を失って結婚どころじゃなくなることも。
『彼氏さえできれば大丈夫でしょ』と考えてのんびりしていると、気づけば40代に近づいてしまうことも十分ありえますよ。
④妊娠・出産は少しでも遅れると命取り



と思っている方でも、将来子どもがほしいと思うなら真剣に考えておくのがおすすめです。
どんなに健康体の人でも、不妊に悩まれている夫婦はたくさんいます。
のんびりと彼氏を作って30代で結婚し、結婚生活を楽しんで30代中盤、いざ子どもがほしいと思ったときに「夫婦どちらかが不妊症だった」と分かるとかなり苦労します。
「もっと先にわかっていれば……」「5歳若ければ……」など思っても、後悔先に立たず。
子どもがほしいという夢を諦めざるをえなくなることもあります。
妊娠や出産は若ければ若いほど良いので、大事な20代を無駄にしないよう人生のパートナーを探しましょう。
独身のうちは自分が妊娠できるのか考える人も少ないかもしれませんが、婦人科を定期的に受診しておくのもおすすめです。
【30代で彼氏がいない女性向け】彼氏の作り方5ステップ
①オンラインで出会いを探す
- 空き時間にいつでもどこでも出会える
- 出会いを求めている人に絞れる
- 出会える人数が増える
- 自分の婚活市場価値がわかる
彼氏がほしいならまずはマッチングアプリや婚活サイト、オンライン結婚相談所などで出会いを探しはじめましょう。



という人も、オンラインで必ずしも彼氏を見つけなくても◎。
まずは自分の婚活市場価値を知ることができ、複数人とデートしてみてとりあえず男性経験を積むor男性に慣れることができます。
またオフラインの自然な出会いに絞ってしまうと、以下の人にはなかなか出会えません。
- 接点や共通点のない人
- インドア派の人
- 仕事が忙しい人
同年代の独身男性はイマイチな人ばかり!と思っている人は、実は仕事ができるステキな独身男性は忙しくて出会いの場にいないだけかも。
②オフラインの出会いの場に参加する
- 共通の趣味や友人ができる
- 自然な出会いができる
- ドキドキ感を味わえる
オンラインでの出会い探しをはじめたら、同時並行でオフラインの出会いの場にも顔を出しましょう。
出会える人数に限界がありますが、もし出会えて恋愛に発展したら共通の友人がいたり、一緒に楽しめる趣味などがあって◎。
- 友人に誘われた飲み会や集まり
- 趣味の社会人サークルやイベント
- 結婚式の二次会
- スポーツ観戦
- フィットネスジム
- 行きつけのバーやレストラン
……etc
ほかにオフラインで出会える方法を知りたい方は、こちらの記事出会いがないけどアプリは嫌な人向け!自然に出会える方法15選【同時並行がおすすめ】も参考にどうぞ。


③複数の男性とデートをし、仮氏をつくる
オンラインやオフラインで出会いの機会を増やしたら、実際に複数の男性とデートをしてみましょう。
1回きりで終わってしまったり、ちょっとお茶しただけなどでも大丈夫。



という場合も、縁がなかっただけだと気にせず次へ。
最終的に何度かちょくちょくデートをしていて、連絡も頻繁に取りあう仮氏(彼氏のような存在の人)ができたら◎。
④本命の男性を見つける
男性との会話にも慣れてきてよくデートをする仮氏ができたら、本命の男性を見つけましょう。
これはわたしが実際に体験したのですが、アプリ経由で毎日やり取りするようになり、デートも何度かする仮氏(彼氏のような存在の人)ができると、
不思議と恋愛を引き寄せるようになるのか、気持ちに余裕が生まれるからか、オフラインでいい人と出会えることがあります。



ほしいときにはなかなかやってこないのに、もういっかなと思えたときや必要なくなったときにふとやってくる。
なんだか妊活の人でも似たようなことがあるって、聞いたことはありませんか?



本命の人でなくても、とりあえずアプリで出会った人と何度かデートしてみて、仮氏のような存在を作ってみると流れが変わるかもしれないのです。
⑤デートを何度かして告白する
この人は本命だ!と思えるようなステキな男性に出会えたら、デートを何度かして関係を深めましょう。
最終的には自分から告白するくらいの積極性が大切です。
2〜3回ほどデートをしてみて、いい雰囲気のタイミングができたら告白。
そこでもしダメだったり、保留だったとしても、告白をしたことで少なからず相手はあなたのことを意識するようになります。
今はダメでも少し時間をおいて相手からデートの誘いがあったり、逆告白される可能性もあるので、
「告白したけどムダだった……」なんて考える必要もありませんよ。


30代彼氏なし独身女性向けの出会い方①オンライン結婚相談所
オンラインでの出会い探しにおすすめなオンライン結婚相談所を紹介します。
- エン婚活エージェント
……お客様満足度No.1でコスパ◎のオンライン型結婚相談所 - スマリッジ
……オーダーメイド婚活もできる格安のオンライン型結婚相談所
顧客満足度No.1でコスパ◎の人気結婚相談所エン婚活エージェント
エン婚活エージェント
お客様満足度No.1、コスパ満足度No.1、成婚率No.1とこれ以上ない実績をもつ人気の結婚相談所です。
オンライン型結婚相談所なのでコスパがよく、入会時の費用は他社の約10分の1、年間費用は他社の約2分の1。
はじめやすい価格設定になっているにもかかわらず、専任コンシェルジュもサポートしてくれるので心強いです。
6ヶ月以上エン婚活エージェントで婚活をした会員の成婚率は30%で業界トップクラス。
成婚者のうち90%の方が、活動開始1年以内に結婚を叶えています。



エン婚活エージェントで万が一3か月以内にコンタクトが成立しなかった場合は、全額返金保証もあるので安心です。
- お客様満足度No.1、成婚実績No.1という信頼できる実績
- コスパ◎の低価格ではじめられて1年以内に成婚する人が多い
- オンライン結婚相談所なのに専任コンシェルジュのサポートもある
- 全額返金保証があるから入会してイマイチでも損をしない
- 自分のペースで活動しつつ、プロのアドバイザーのサポートがほしい人
- 婚活にあまりお金をかけたくない人
- 30代〜40代で1年以内に結婚したい人
- 結婚相談所初心者で入会するのが不安な人
\【期間限定】初月月会費無料キャンペーン中!/


コスパよく結婚相談所を利用したい方はスマリッジ
スマリッジ
ふつうの結婚相談所よりコスパが良く、価格は大手の10分の1で利用できます。
さらにはスマリッジならではのオーダーメイド婚活サービスもあるので、あなたにあった婚活をスタートできます。
「基本プラン」+「自由に選べるオプション」というかたちで、
婚活初心者から経験者までいろいろなニーズに対応したオプションを選んで、あなたに合った婚活スタイルをオーダーメイドできるサービス。
<婚活オプションの例>
- 独身証明書取得サポート:2,200円
活動開始時に必要な書類の取得をスマリッジがサポート! - コンタクトし放題:3,300円
1か月間何件お見合いが成立しても0円!(通常:9件目以降1,100円/件) - 紹介人数アップ(毎月最大8名):2,200円
お相手紹介人数が最大8名/月に!(通常:最大6名/月) - 婚活スタート講座:4,400円/30分
アドバイザーと相談して目標や活動プランを作成し、活動開始をサポート! - 電話相談:3,300円/30分
経験豊富なアドバイザーと直接話して、より信頼や安心感を! - オンライン面談:8,800円/50分
お互いの顔を見ながらのご相談。婚活の様々なお悩みにプロがお答え!






- WEB完結型だから、無駄なコストがかからずコスパがいい
- 自分に合ったオプションを選べてオーダーメイド婚活ができる
- 安心の全額返金保証付きで、3ヶ月出会いがなくても損しない
- 結婚相談所で安心・安全な出会いがしたいけど、高額で入会をためらっている人
- 自分のペースで好きなプランで婚活したい人
- 結婚相談所に来店するのに抵抗がある人



\2ヶ月分の月会費が0円になるキャンペーン中!/


色々な結婚相談所を比較して決めたい方は結婚相談所比較ネット



【結婚相談所比較ネット】
それぞれの結婚相談所の特徴を抑えつつ、プロの目線で徹底比較してくれるので自分に合ったサービスを選べます。
資料の一括請求は無料ですし、会社名を無記名で送ってくれるので恥ずかしい思いもしなくてOK!



\毎月先着10名様に3万円が当たる!/
30代彼氏なし独身女性向けの出会い方①マッチングアプリ
オンライン結婚相談所よりも手軽に安くはじめられるマッチングアプリを紹介します。
- Pairs(ペアーズ)
……累計会員数1,500万人の日本最大級マッチングアプリ - マッチ・ドットコム
……世界25ヶ国でサービス展開されているマッチングアプリ
ユーザー数が日本最大級のペアーズ(Pairs)
運営会社 | 株式会社エウレカ | |
---|---|---|
会員登録数 | 1,500万人(2021年6月時点) | |
基本料金 | 女性:無料 | 男性:3,700円/月〜 |
- 日本最大級のユーザー数
- 20〜30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録
- コミュニティ機能で共通点をもつ男性と繋がりやすい
日本のマッチングアプリで有名なペアーズ
ユーザー数も日本最大級で、ほかのマッチングアプリとは1桁ちがうほどの会員数。
知名度も高いので地方でも利用者が多く、出会いを求めるなら必ず登録しておくべきマッチングアプリです。
アプリ内にはコミュニティ機能もあり、共通の趣味や好みなどをもつ人と出会いやすいのも嬉しい点。
女性は無料で利用できるので、まずは試しに使ってみてはいかがでしょうか。
\毎月13,000人に恋人ができてる!/
ペアーズを使ってみた人の口コミ
3週間前にペアーズ始めて彼氏できました☺️
Kuonさんのツイートみてマッチングアプリに興味をもったので感謝です!!
勝手ながら応援してます✨— なつみ (@natsumiiin118) July 27, 2021
友達がペアーズで彼氏できた〜祝福も兼ね今日会って色々聞いたけど、【結婚を見据えた恋人探し】っていう目的がお互い合致してたから、週一ペースで会って3回目に告白されて付き合ったらしい!羨ましい!!!理想的すぎる
— 平成の生き残り婚活合戦 (@6GiQOvnPyQCqqRY) July 28, 2021
よく聞かれるのでここで言います!
私が使っていたマッチングアプリは
ペアーズです!!!!!!!!!
ちなみに妹もペアーズで彼氏ができました!!!!!!!!!
姉妹そろってペアーズです!!!!— ハル (@nameko__Q) January 15, 2022
地元の人達みんなペアーズで彼氏彼女作ってるらしいんだけどびっくりする
普通に学校生活してたら恋人できましたという人生を中学高校と歩んできたような普通の人たちがマッチングアプリする時代なんだな
時代は変わりましたね— マウス・オブ・ザ・デッド (@totomo_diamond) June 15, 2022
\毎月13,000人に恋人ができてる!/
30代で真剣に婚活したいならマッチ・ドットコム(Match)
運営会社 | マッチ・ドットコムジャパン株式会社 | |
---|---|---|
会員登録数 | 250万人(2020年9月時点) | |
基本料金 | 3,980円/月〜 (会員登録やお相手検索などは無料) |
- 全世界25ヶ国でサービス展開されており、海外での認知度が高い
- 30〜40代の真剣に婚活したい男女が多数登録
- 男女ともに有料だが無料登録でも一部機能が使える
マッチ・ドットコム
年齢層は30〜40代が中心で、男女ともに有料(一部機能は無料)で使うサービスなので、真剣に恋人を探している婚活中の男女に利用されています。
マッチングアプリでは珍しい人種検索機能があり、外国人との国際恋愛に興味がある人にもおすすめ。
\30〜40代で真剣に婚活したい方向け!/
マッチドットコムを使ってみた人の口コミ
今年「マッチドットコム」で出会った女性と結婚しました✨
今まで2つのマッチングアプリを使いましたが次のような傾向でした(感想)
【ペアーズ】ひと晩〜デート〜恋愛〜結婚(?)
【マッチドットコム】真剣に結婚前提で交際希望タップルは使ったことないのでわかりません、すみません😭
— さいづか|🐸📕🥫🛵🚚結婚2年目 (@saizukasoa) October 25, 2022
うちの夫との出会いはマッチドットコムという婚活サイトです(唐突)
結婚式あげるにあたり、司会者に馴れ初め聞かれた時は「知人の紹介」ってことにしといたのは懐かしい思い出😅
— にく®5y (@nikuniku0222) June 15, 2020
また、pairsの広告、めっちゃ流れてくる。マッチドットコムがいいと進言頂いたのだが😥
— yuki (@yuki07170575) September 12, 2022
マッチングって単語がタイムラインによく出てくるようになったなぁ。
9年前にマッチドットコムというサイト経由で結婚しましたが、当時は「出会い系」と揶揄されて世間的に冷たい目で見られたりしたので、いい時代になりましたよね😉— 思柚依 (@shiyui_s) January 12, 2019
\30〜40代で真剣に婚活したい方向け!/
30代独身女性が結婚までうまく早く進める3つのコツ
結婚願望のある・出会いを求める男性に絞る
結婚まで最短経路で進みたいなら、結婚願望のある男性や出会いを求めている男性に絞って婚活をしましょう。
自然な出会いにこだわって、趣味のサークルやジムなど恋愛と関係のない場所で探すと、
- 出会えるまでの期間
- 出会ってから仲を深めていく期間
- 付き合ってからプロポーズまでの期間
の3段階でかなり時間がかかってしまいます。
一方でお互いに結婚を意識した相手と出会った方が、数回のデートで真剣交際、お互いのことを知りながら仲を深めていき、
出会ってから半年、もしくは1年以内にプロポーズされることも珍しくありません。
積極さと控えめを使いこなす
30代の婚活ではじっとしていても出会いはやってこないので、フットワーク軽く積極的に行動することが大切ですが、
ただ積極的にガツガツいけばいいというものでもなし。
出会いにつながりそうな集まりや婚活サービスがあれば積極的に活用し、実際に出会った相手とは控えめに聞き上手に振る舞うと◎。
積極さと控えめな部分の両方をうまく使いこなすと、怖いと思われがちな30代独身女性から一線を画すことができますよ。
加点方式で婚活を進める
婚活中に出会った相手とメッセージやデートをするときは、加点方式を意識するのが◎。
加点方式とは最初に会った印象がイマイチでも、相手の「すてきな部分・惹かれるところ」に目を向けて加点していく方法。
恋人候補選びのハードルを下げ、いいと思ったところが印象に残るようになります。
反対に減点方式だと、



という悪い印象が残ってしまい、恋人候補からかんたんに外れてしまいます。
もし相手が緊張していただけだったらもったいない。
服装のセンスもあなたが付き合ってから服選びを手伝ってあげれば、さほど問題にならないのに。
気づかぬうちに恋人候補を切ってしまわないよう、加点方式を意識しましょう。


まとめ:30代で彼氏がいない独身女性は3割以下!今すぐ行動開始
30代で彼氏がいない女性の特徴は以下の通りです。
- 恋愛に消極的・受け身
- 出会いの場に参加していない
- 相手の理想が高い
- ネガティブ思考になりがち
- 文句や愚痴が多い
- 見た目の自分磨きをしていない
- 恋愛経験が少ない
- 元カレを引きずっている
- ダメ男を好きになる
- 実家暮らし
30代独身で彼氏なし女性の割合は全体の3割以下で、デートをしたことがない30代独身女性は20%以上いました。
彼氏がいないままで焦りを感じる女性は、出会いを求めて今すぐ行動開始しましょう。
まずは気軽にはじめやすいオンライン結婚相談所や、マッチングアプリで出会いを探してデートにつなげるまでを目標にしてみては。
- エン婚活エージェント
……お客様満足度No.1でコスパ◎のオンライン型結婚相談所 - スマリッジ
……オーダーメイド婚活もできる格安のオンライン型結婚相談所
- Pairs(ペアーズ)
……累計会員数1,500万人の日本最大級マッチングアプリ - マッチ・ドットコム
……世界25ヶ国でサービス展開されているマッチングアプリ
Muchas gracias por leer♡