【低収入でみじめな人向け】節約ばかりの情けない生活から脱出するには?

低収入な自分が情けなくてみじめになる……
まわりはいい生活してるのに、自分はカツカツの生活で恥ずかしい……
低所得で節約ばかりの生活はもう嫌だ……

低収入で毎日節約ばかりして、お金のことを気にする日々。

ほんとはやりたいことがたくさんあるし、価格を見ないで買い物もしたいのに、今の収入ではできないから情けないし辛い。

節約して色々なこともガマンしてるのに、貯金できるのはほんのわずかだけで将来が不安になりますよね。

わたしも過去に海外でわずかな収入+貯金切りくずしの極貧生活を経験したので、その気持ちよくわかります。

しかし今となってはお金に余裕ができて、胸を張って街を歩ける前向きな人生にすることができました。

本記事では低収入でみじめに感じる人向けに、節約ばかりの生活から脱出する方法を3ステップで紹介します。

結論から言ってしまうと、以下の3ステップです。

  1. 残業をせず自分の時間を作る
  2. 副業を色々試してみる
  3. 副業収入で月10万円を目指す

 

ここで「なんだ副業か〜」と思った人はちょっと待った。

ほかにも低収入でみじめな人が知っておきたい3つの事実や、お金がないみじめさを経験している人こそチャンスな理由などを解説しているので、じっくり最後まで読み込んでみてくださいね!

 

Sponserd search

目次

低収入の人の特徴は?

ネガティブ思考になりがち

自分なんて頭が悪いから、低収入で節約するしかないけど仕方ない……
世の中甘くないから、そう簡単にお金なんて稼げない……

低収入の人はネガティブ思考で人生をとらえがち。

いまの状況も仕方ないこと・変えられないことと考えてしまうので、一向に収入の少ない生活が改善しません。

自分も高収入を得られるんだと、前向きに希望を持てるかどうかが人生を変える境目になります。

文句や愚痴が多い

うちの会社は給料が安いのにたくさん働かされて、やってられない……
税金でお金をたくさん持っていかれるのに、恩恵はもらえないし政治家は何やってるの……

低収入のみじめな生活を会社や国のせいにして、いつも文句や愚痴を言っている人。

もちろん低収入の現状が会社や国のせいでもありますが、文句を言ったところで何も変わりません。

「人は変えられない、変えられるのは自分だけ」と理解して、自分がやれることに目を向ける必要があります。

仕事を楽しめない

仕事なんて辛いし嫌でしかないけど、生きていくためには働かなきゃ……
もう日曜の夜か……あしたからまた苦痛の1週間がはじまる……

低収入でみじめに感じる人は、仕事も楽しむことができず仕方なくやっているのが現状。

「仕事=辛いもの」という感覚が染みついているので、自然とお金を稼ぐには辛いことをしなければいけないという意識になってしまいます。

仕事を楽しめるのは才能がある人や、好きなことを仕事にできる一部の人だけと割り切ってしまいがち。

節約生活にとらわれている

外食なんて贅沢だから毎日自炊、エアコンは電気代高くつくから今日はガマンしよう……
この服もこの靴もかわいいけど、お金がもったいないからだめだめ……

節約があたりまえ、贅沢するなんてだめ、ないと困るほど必要なものしか買わない、という極端な節約生活にとらわれてしまう人も。

気づけばお金を使うことがストレスになり、銀行口座やお財布からお金が減るのが怖くなってしまいます。

【貯金が減るのが怖い・・】お金のストレスや不安の解消法を経験者が解説

2023-02-10

 

低収入の人がみじめに感じる原因は?

まわりの人と比べてしまう

友だちはブランド物を持ってたり旅行に出かけたりするのに、わたしは毎月カツカツの生活なんて……

「隣の芝生は青い」を体現するように、まわりの人と比べて落ち込むことで低収入の人はみじめに感じてしまいます。

とくに今はSNSの影響で他人の生活が見えすぎてしまうので、余計自分の生活と比べてしまい情けなく感じることに。

しかし実際はまわりの友人も散財して貯金がわずかだったり、いい部分だけを切り取ってSNSに載せているだけだったりと、必要以上に悲しくなっているだけかも。

節約ばかりでしたいことができない

忙しいからって友だちの誘いを断ったけど、ほんとはお金がないから。気軽に出かけることもできないなんて……

何をするにも何を買うにもお金のことが頭をよぎって躊躇してしまい、やりたいことができなくてみじめな気持ちに。

家でゆっくりするのが好きなんだと言い聞かせているけど、ほんとはオシャレして話題のカフェでランチでもしたい。

値段を見ずに買い物ができる日なんて来るんだろうか……と思ってしまいます。

お金が原因で将来が不安

低収入の自分が結婚なんてできるんだろうか……子育てもしたいのに……

好きな人と結婚して新婚旅行で海外へ、いずれは子どもができて幸せな家庭を築きたいけど、今の収入でそんなことができるのだろうかと不安に。

結婚費用やお家を買う資金、子どもの生活費や教育費など考えだすと、そんなお金自分には到底用意できない!と情けなくなります。

みんなふつうに結婚して子どもも2〜3人いるけど、どうやってまかなってるの?!

と疑問に思い、まわりと同じことができなくて恥ずかしく感じるのが現状です。

日本の将来が不安?絶望したくないなら海外移住もあり【どこでも生きられる力は超大事】

2020-12-18

 

Sponserd search

低収入でみじめな人こそ知っておきたい3つの事実

収入は大きく分けて3種類ある

収入や所得と聞いてイメージするのは「お給料をもらうこと」かもしれませんが、実は収入にも3種類あります。

お金を得る方法3種類

  1. 会社からお給料をもらう給与所得
  2. 自分のビジネスで稼ぐ事業所得
  3. 投資したお金で利益を得る金融所得

低収入から脱出するには会社で昇給する(もしくは手当をもらう)か、高い給料をもらえる会社に転職するしかないと思っていたらNG。

起業すると言わずとも副業で小さなビジネスを始めてみたり、まとまった貯金を投資して利益を得たりと、お金を稼ぐ方法はたくさんありますよ。

貯金や節約が正しいわけではない

低収入だからこそ何かあったときのために貯金しなきゃ!と思っていませんか?

コツコツ節約して貯金を貯めるのはいいことですが、とにかく貯金しておけばいいというものではありません。

むしろ貯金したところで得られる銀行の利子や、物価が上がっているのを考えると、貯金していても価値は目減りしていくだけなのです。

さらに1万円を貯金するかわりに、その1万円を自己投資にあてると10万円になって跳ね返ってくることも!

思考停止で貯金するのではなく、「投資をして利益をつくる」という意識も忘れないようにしましょう。

低収入から抜け出せない危険な口癖

貯金がないから、海外旅行はガマンしよう
もっと収入があったら、広い部屋に引っ越せるのに
お金がないのに、服を買ってしまった

こういった言葉を使っていると、無意識に頭の中で「自分はお金がないんだ!」とインプットされて、お金はさらにあなたから遠ざかってしまいます。

人間は想像しているイメージに無意識に近づいてしまうので、ふだんからお金がないことを考えている人は危険です。

お金を使うときも買ってしまったと罪悪感を感じるのではなく、自分に投資したんだと賢い使い方をした自分を褒めるようにする意識が大切。

 

低収入でお金がないみじめさを経験している人こそチャンスな理由

低収入でみじめな人の特徴や、考え直すべきふだんの生活習慣を目の当たりにして、「自分はやっぱりダメだ……」と落ち込んでしまうかもしれません。

がしかし、そんなあなたに朗報!

低所得でお金がないみじめさを経験している人こそ、人生を一発逆転させるチャンスを持っているんです。

貧しい経験がモチベーションになる

低収入でお金がない生活を経験している人は、「もう二度とあの生活を繰り返したくない!」という想いがモチベーションになってがんばる活力に。

ある程度お金に余裕のある人がさらに上を目指して勉強や副業をしても、現状に満足していたらなかなかがんばれませんよね。

辛いときや眠いときも「今日はまあいっか」と思ってしまい、なかなか成長につながりません。

一方で貧しい経験をしている人は「もう辛い生活はこりごり」「いま諦めたら低収入のみじめな生活なまま」と自分を奮い立たせることができるので、

お金を稼ぐという目標に向かって、一直線に突き進むことができます。

低収入の俺に失うものなんてない!やるかやらないかだけだ!

お金を大切に扱える

低収入の辛い経験をしていると、お金の大切さが身にしみてわかります。

そのぶん副業や投資をがんばった末に得られたお金を大切に扱えるので、散財せずに賢く使うことができます。

「今までずっと遠い存在に思えていた100万円が手元にある」と思うと、適当になんか使えないですよね。

 

低収入の人がみじめな生活から脱出するかんたん3ステップ

低収入の人がみじめで情けない生活から脱出する3ステップは以下の通り。

  1. 定時で帰って自分の時間を作る
  2. 副業をいろいろ試してみる
  3. 副業収入で月10万円を目指す

それでは詳しく解説していきます。

①定時で帰って自分の時間を作る

もうすでに定時で帰れているor時間に余裕がある人は、ステップ1を飛ばして次へ!

低収入で困っている人は本業に時間を割かず、定時に帰宅するようにしましょう。

リストラされないくらいの最低限の努力にとどめる、もしくは業務時間内にめいっぱい集中して仕事を定時で終わらせるように。

残業代で収入を増やそうという考えはNGです。

会社としても残業せずにちゃんと仕事をしてくれる人の方が、人件費がかからず好評価になり昇給につながる可能性も。

定時帰りで仕事終わりに自分の時間をゆっくり取れるようになったら、ステップ2に進みます。

②副業をいろいろ試してみる

仕事終わりに時間ができたら、副業をいろいろ試してみましょう。

前々から気になっていた副業、自分ならできそうと思える副業などなんでもOK。

どんな副業があるのかわからない人は、こちらの記事【2023年版】女性が在宅でできる副業・仕事12選!安全に月10万円を稼ぐにはもぜひ参考にしてみてください。

【2023年版】女性が在宅でできる副業・仕事15選!安全に月10万円を稼ぐには

2021-01-19

低収入で未経験でも稼げるおすすめの副業については後半で紹介しているので、読み進めていってくださいね。

③副業収入で月10万円を目指す

この副業ならストレスなく続けられそう!
この副業なら自分の生活に合ってるし、スキルを学ぶことができる!

自分がこれだ!と思える副業に出会ったら、副業収入で月10万円を目指しましょう。

ここからが最大の肝、自分との勝負にもなってきます。

「低収入でみじめな生活とはおさらばだ!」という気持ちをモチベーションに、仕事終わりにコツコツとがんばりましょう。

月10万円に届くようになれば、収入が少なく貧しい生活から脱出してお金のストレスから解放されるようになりますよ。

 

低収入でみじめに感じている人が副業すべき4つの理由

①昇給を待つより副業の方が圧倒的に稼げる

低収入の人は残念ながら昇給をあてにしているだけでは、生活はすぐに変わりません。

なぜなら1年に1回しかない昇給で、アップ幅が少ないからです。

ちなみに2022年の平均賃上げ額は6,898円。

平均値なので景気のいい業界や大企業が平均を上げていると考えると、

会社員
4月の昇給で2,000円アップした!

なんていう人も多いのでは。

1年待って2,000円しか上がらないのは効率が悪すぎます。

一方で副業だと

副業
今月は5万円稼げた!

という人も多く、副業に取り組んだ方が収入は一気に上がるのです。

最初は月1万円しか稼げなかった……という人でも、すでに昇給5年分。

副業をがんばって収入を上げるほうが手っ取り早いですよ。

②万が一のとき頼りになる

本業とはべつの副業で収入を得られるようになると、万が一本業をリストラされたときや病気で働けなくなったときなどに頼りになります。

結婚や親の介護で引っ越すことになり、本業の仕事をやめないといけなくなっても、副業さえあれば収入が一時的にゼロになることもなし。

安い給料で働かされている会社から理不尽な要求をされても、ドンと構えて断ることもできるように。

お給料をもらう以外で自分で稼ぐ経験をしていると、万が一収入がなくなっても大丈夫と思えるので気持ちがラクになりますよ。

養う家族がいる人はとくに大事です

③転職に有利になる

副業といっても種類はいろいろありますが、スキルが身につく副業であれば転職にも有利になります。

たとえばIT業界で転職しようとしたときに、副業でWebデザイナーとして月10万円稼いでいるとしたら、立派な実績としてアピールできます。

金融業界の転職で副業としてFXで稼いでいたら、なにもない人に比べて強い武器に。

副業はやり方次第で、本業にもいい影響を与えるのです。

④フリーランスや起業で独立も目指せる

スキルが身について収入も本業以上に稼げるようになったら、フリーランスや起業で独立を目指すこともできます。

在宅で自由な時間に働きたい夢がある人や、自分の会社やビジネスをはじめてみたい人にぴったり。

会社員としてお金を稼ぐだけから、自分の力で稼ぐ経験をすると人生は大きく変わります。

新しい自分に出会えたり、それまではまったく考えたこともなかった目標が見つかるかも。

もちろん独立ではなく、本業との二足のわらじでダブルインカムを得るのも◎

【取り柄がないと悩む方へ】仕事や就活に役立つ長所・強みの見つけ方3つ!

2020-05-10

 

低収入で未経験でも稼げるおすすめの副業

①即金性の高いチャットレディ

融通がきいて在宅でもできるアルバイトないかな〜

短時間でたくさんお金を稼ぎたい!という女性はチャットレディ。

好きな時間にオンラインで男性とビデオ通話をしたり、電話やメールをすることでお金を稼ぐ、女性ならではのお仕事。

収入目安(1ヶ月) 5万円〜100万円
難易度 ★★☆☆☆

ふつうのバイトよりも高時給のお仕事なので、空いた時間に働いて高い金額を稼ぐことができます。

わたし自身も実際にやってみて初月5万円たった3ヶ月で月13万円稼げました。

こちらの記事【体験談】海外在住チャットレディで月13万円稼いだ話【未経験でもすぐに稼げた】でも解説しています。

【体験談】海外在住チャットレディで月13万円稼いだ話【未経験でもすぐに稼げた】

2020-12-06

 

画面に顔を出さなければ誰かの特定もされないので、素性を明かさずに仕事ができるのが強み。

名前や住んでいる場所を正直に言う必要もないですし、オンラインなので触られる等の心配もなく安全。

正直女性ならやっておいて損はない、ほかの仕事の中でもおすすめの副業です。

メリット

  • スキル不要ですぐに始められる
  • 空いた時間にできる
  • 高単価なので少ない時間でも稼ぎやすい

デメリット

  • 知らない男性と話さなければいけない
チャットレディの仕事はこちら
どれも無料ですぐに仕事を始められます
FANZAライブチャットは業界最大手のライブチャット。

毎日1,000人以上の女性が活動しており、未経験でも安心して働けます。

好きなときにお仕事できて、報酬も日払いが可能なのですぐにお金が必要な人にもぴったり。

\最短5分でかんたんに登録できる!/

(リンク先はFANZAライブチャットに登録できる一次代理店です)

顔出しも身バレも絶対したくない方はバーチャルライブチャット

ポケットワーク にはバーチャルライブチャットというものもあり、アバターと呼ばれる(3Dモデル)データを利用した配信もできます。

自分の顔や身体をライブチャットで一切映さずに、あなたの声を使ってアバターがリアルタイムで動いてくれるライブチャット。

部屋着やすっぴんなど見た目を一切気にせず、在宅で気軽にお仕事できるのでこちらもおすすめです。

\声だけで月に100万円以上稼ぐ人も!/

実際にチャットレディで稼いでいる体験談

(リンク失礼します)

\声だけで月に100万円以上稼ぐ人も!/

②キャリアが広がるWEB系フリーランス

在宅副業で本業より稼げるようになったら、会社を辞めて自由なフリーランスになりたいな……
ゆくゆくは育児をしながら、おうちで仕事できたらいいな……

毎日会社に通って疲れるばかりの毎日から、PCひとつで時間や場所に縛られない働き方ができたらいいなと思う人も多いはず。

柔軟な働き方や好きなことを仕事にしたい方におすすめなのがWEB系フリーランス。

収入目安(1ヶ月) 2万円〜50万円
難易度 ★★★☆☆

 

メリット

  • 未経験でも気軽に始められる
  • 好きな場所・空いた時間に仕事ができる
  • 手に職がついてキャリア形成できる

デメリット

  • 稼ぐまえにスキルの習得が必要
WEB系キャリアスクールはこちら

SHElikes(シーライクス)はミレニアル女性向けのキャリア支援サービスで、Webデザインやマーケティングなど30以上のコースが定額で学び放題。(コース数は2022年11月1日時点)

未経験からでも仕事を受けられるレベルになるレッスンが、オンラインもしくはおしゃれな教室(表参道・銀座・名古屋)で受けることができます。

それぞれのスキルをしっかり身につけられた方には、お仕事紹介のサポートも実施してもらえるので心強い。

手に職をつけたい方や子育てが落ち着いたあとも仕事に困りたくない女性におすすめですよ

オンラインで無料体験レッスンを受けることができるので、気になる方はぜひどんなものか覗いてみては。(体験後の入会は自由、無理な勧誘は一切ありません)

\女性向けキャリアスクールNo.1!/

実際にWEB系フリーランスになった人の体験談

(リンク失礼します)

\女性向けキャリアスクールNo.1!/

③おこづかい稼ぎにクラウドソーシング

月に2万円だけでも増えたら嬉しいなあ〜

おこづかい稼ぎだけで十分な人はクラウドソーシングサイト。

大きな収入にはつなげるには特技やスキルが必要になりますが、在宅で自由に仕事を受けられるのが強み。

収入目安(1ヶ月) 2,000円〜20万円
難易度 ★★☆☆☆

 

山のようにあるお仕事の中から、自分ができそうなものを選んでやってみるだけ。

メリット

  • 未経験でも気軽に始められる
  • 好きな時間・空いた時間に仕事ができる
  • やればやるだけ稼げる

デメリット

  • 単価が低い案件もある

未経験でも始めやすいライティング・記事作成

誰でもかんたんにできるのがライティング・記事作成。

実際にあったお仕事内容の例

  • あなたがお使いのシャンプーについて教えてください
  • 「下町ロケット」第3話のあらすじを読んで感想を教えてください
  • あなたが住む街のデートスポットを教えてください

……etc

……だれにでも書けそうな内容やん

 

お仕事内容によってさまざまですが、ちょっと文章にしてみるだけで1件数百円〜数千円のお金になるんです。

空いた時間にコツコツと積み重ねていけば立派な副収入に。

クラウドソーシングはサイトごとに扱っているお仕事内容はさまざまなので、複数のサイトに登録してみて自分にできそうなお仕事を探してみましょう。

登録は無料で、ネットからすぐに始められます。

副業を探せるマッチングサイト

実際にクラウドソーシングサイトで稼いでいる体験談

(リンク失礼します)

 

ほかの副業についても知りたい人は、こちらの記事【2023年版】女性が在宅でできる副業・仕事12選!安全に月10万円を稼ぐにはも目を通してみては。

【2023年版】女性が在宅でできる副業・仕事15選!安全に月10万円を稼ぐには

2021-01-19

 

低収入の人が副業をするときのコツ

副業攻略は時間の確保がカギ

くりかえしになりますが、副業で成功するかどうかは「時間を確保できるか」にかかっています。

低収入しか得られない本業のために残業をして、副業に時間をかけられないのはもったいないですよ。

本業は定時に帰るようにして、仕事終わりの飲み会も大切なもの以外はできるだけ断るようにすると◎。

残業代で給料を増やすよりも、副業でお金を稼げるようになるほうが長期的にみて高収入につながりますよ。

残業が少ない中できっちり成果を出す社員は本業の会社からも好評価です

とりあえずやってみる!ダメなら次へ

数ある副業の中から「よしこれだ!」と思ってはじめた一発目の副業が、あなたにぴったり合うかどうかなんてわかりません。

勇気を出してやってみたお仕事が自分には合わなかったからといって、

わたしには副業なんて向いてないんだ……

とすぐにあきらめる必要もなし。

とりあえず気になったものをやってみて、合わなければまた別の副業を試してみればいいだけのこと。

いろんなお仕事を試してみて、自分に一番合うものを選ぶのもよし。

得られるものに比べたら失うものなんてほとんどありません。

「どれがいいかな」「どれなら自分でも収入を得られるかな」なんて迷いながら時間だけが過ぎていくのが一番もったいないですよ。

あなたが迷っている間に隣にいた方はささっと副業に色々チャレンジして、こっそり副収入を得ているかも。

ほぺまゆ
周りには言ってないけど、実はこっそり稼いでる人がたくさんいる、、、怖い焦る、、、!

投資感覚が大事、お金がないなら種銭作りから

低収入の人こそ、自分に投資する感覚を大事にしましょう。

お金がないときは判断力が鈍く、あまり深く考えずに貯金するだけといった守りに徹しがちですが、

収入が低い人こそ自己投資をしてスキルを高め、お金を稼げる自分に変えていくことが大切です。

自己投資といっても、何十万円も払って高額なコンサルタントを受ける必要はありません。

副業に役立つ本を買って勉強したり、月額のスクールやオンラインサロンに入会して新しい情報を得たり、人脈を広げるのもよし。

自己投資するお金がないなら、まずはすぐに始められるお仕事でコツコツ稼いで種銭作りをすると◎。

 

まとめ:低収入でみじめな人こそ副業で一発逆転の人生を!

低収入の人がみじめで情けない生活から脱出する方法を、3ステップで解説しました。

  1. 残業をせず自分の時間を作る
  2. 副業をいろいろ試してみる
  3. 副業収入で月10万円を目指す

 

低所得で頭も悪いからといって、今の生活を仕方なく受け入れる必要はありません。

副業をするのに学歴や職歴は関係ありませんし、未経験でもスキルがない人でも始められるものはたくさんあります。

また今回紹介した副業は始めるにあたってお金がかからないものばかり。

損をすることはないので、まずは試しに副業を始めてみて低収入の生活から脱出する一歩を歩んでみては。

チャットレディの仕事はこちら
WEB系キャリアスクールはこちら
副業を探せるマッチングサイト

Muchas gracias por leer♡

ABOUTこの記事をかいた人

スペイン在住のホペイロ(エキップメント)×ブロガー。 大企業を辞めスペイン語英語ゼロでバルセロナのサッカーチームに1人で乗り込み、マネジメント活動中。 現地スペインのサッカー情報、人生を楽しむ達人らとのラテン生活を発信。 九州女子。