【乾貴士の海外の反応】エイバルでのプレーに現地スペインの反応は?

こんにちは、スペインのサッカーチームでホペイロをしているMayu(@Jope_Mayu)です。
2019-20シーズンより、乾貴士選手がスペイン1部リーグのSDエイバルへ復帰することになりました。
Takashi Inui @regresa a casa y será armero las tres próximas temporadas
👉 https://t.co/fUTmgC71vx@takashi73784537 etxera itzuli da eta hurrengo hiru denboraldietan armagina izango da👉 https://t.co/KdUKsw8AD6#Inui2022 #OngiEtorriEtxera pic.twitter.com/HvhkSnVGZM
— SD Eibar (@SDEibar) July 24, 2019
Takashi Inui: “Eibar es mi casa y agradezco mucho la oportunidad de volver”
👉https://t.co/NM7RzEWJOP pic.twitter.com/O7bqCLKGgZ— SD Eibar (@SDEibar) July 29, 2019
契約は2022年まで、あと3年はエイバルで乾選手のプレーが見られそうです。

そこで本記事ではスペインのサッカーチームで活動するわたしが、乾貴士選手のリーガでのプレーに対する、現地スペインでの評価や反応についてまとめました。
乾貴士選手のエイバルでのプレーに対する反応は?
海外の反応①開幕2戦とも未出場に対するスペイン紙アスの記事
2019-20シーズンでは開幕から2戦ともベンチ入りで、リーグ戦出場を果たせなかった乾選手。そのことについて、スペイン紙アスが以下のように取り上げていました。
未発表の乾貴士
彼のポジションは通常サイドで起用されるが、まちがいなくオレジャーナ、ペドロ・レオン、デ・ブラシスといった最もオーバーブッキングになってしまう(ポジション争いの激しい)チームなのだ。
〜略〜
メンディリバル監督の求めるものに未だ適合できてないように見えるのは、乾貴士選手だ。未だシーズンでの出場を果たせていない。昨シーズンも乾にとって良いシーズンではなく、ベティスやレンタル先のアラベスでわずかな時間しかプレーできなかった。
ポジション争いは激しいが、彼のドリブルや突破力、スピードなどで今シーズンは他と差をつけることができるだろう。さらにメンディリバルは日本人がどれほど好きかを断言している。
引用:https://as.com/futbol/2019/08/28/primera/1566960238_313132.html
やはりエイバルのサイドハーフの選手たちはポジション争いが激しく、先発出場を掴むのはなかなか難しいよう。
しかし乾選手の良い部分を生かせば、これからプレー姿も大いに見られそうですね。
さらに、こんな話も。
〜続き〜
2シーズン前にエイバルの隣町ザルディバルのとある人によると、『乾はとても良い選手で、わたしたちにたくさんのものをもたらしている。とても高尚な人だ。ただ実際、彼は嘘をつくことを知らない。ときに良い部分は愚かにもなる。』
しかし、エイバルのテクニカルスタッフが乾選手の弱点の中で修正したかった点の1つは『ゴール前でのずる賢さ』だ。『シュートするために勇気を出さなければいけないと言い、常にエリアの中心へのパスや背後へのパスを探さなくても良い』と伝えていた。
引用:https://as.com/futbol/2019/08/28/primera/1566960238_313132.html
なんとも日本人的。
いやもはや日本人として、乾選手に親近感すら沸いてしまうほど。
ただ海外で戦うためには、やはり日本人のテーマとも言える『ずる賢さ』は身につけなければならないようですね。
海外の反応②2019-20シーズンのデビュー戦の試合分析
2019-20シーズンでは、第3節アトレティコ戦から先発起用でデビューした乾選手。
本日の先発 🆚 #アトレティコ・マドリード#乾貴士 が復帰後初スタメン!💪#AtletiEibar #アウパ・エイバル pic.twitter.com/VfrdZJyYMu
— SDエイバル (@sdeibar_jp) September 1, 2019
そのデビュー戦について、スペインのクラブチームの情報を取り上げるGolmunioというアカウントのエイバルver.でこんなコメントがありました。
📰 EL ANÁLISIS DE LA JORNADA📰
📌 Mendilibar sorprendió para bien con un 4-2-3-1
📌 Charles cumplió como único delantero. Anoto el primer gol del partido.
📌 Inui titular a la izquierda. Partido discreto el del nipon, aunque poco a poco irá cogiendo ritmo de competición pic.twitter.com/68o9tlyYBs
— Golmunio Eibar (@Golmunio_Eibar) September 2, 2019
〜ツイートの翻訳〜
<各節の試合分析>
・メンディリバルは4-2-3-1の良さに驚いた
・シャルレスは1トップとしての役割を果たした。試合の1点目を決めた。
・乾は左サイドで先発を飾った。日本人の控えめな試合ではあったが、少しずつ戦いのリズムを掴んでいくだろう。
派手なデビュー戦を飾ったわけではありませんが、これから試合のリズム感を掴んでいってから飛躍していくのが楽しみですね。
他にも試合についてこんなコメントが見られました。
Inui, Pedro León y Orellana (+ Expósito) hacen que el Eibar implante un juego directo tras robo que está haciendo mucho daño al Atlético. Y los movimientos y apoyos de Charles ayudan mucho.
— Albert Quera (@AlbertQuera) September 1, 2019
〜ツイートの翻訳〜
乾、ペドロ・レオン、オレジャーナ(+エスポーシト)は、エイバルがボールを奪ったあとの直接プレーを作り出し、アトレティコへ大きなダメージを与えていた。加えてシャルレスの動きとサポートはエイバルの直接プレーを大きく支えていた。
リーグ戦に登場したばかりの乾選手でしたが、早速周りのチームメイトと連携して効果的な攻撃を生み出しているようです。
この調子で得点にも絡んでほしい!
海外の反応③スペインのサッカーライター
Webでライターをしているスペイン人による、2019-20シーズンのエイバルの展望を含め、乾選手の評価をしたコメントがありました。
La verdad es que el Eibar no ha empezado bien. Pero con el parón, tendrán tiempo para trabajar, jugadores como Inui o Enrich cogerán ritmo, Cote volverá tras la lesión.. Creo que puede dar que hablar tras el parón. Inui-Orellana-León en la media punta es ilusionante.
— RSedinho 🇧🇷 (@RSedinhoC) September 6, 2019
〜ツイートの翻訳〜
実際のところエイバルは良いスタートを切れていない。しかしキーパーの好セーブもあり、彼らはプレーできる時間を得られるだろう。乾やエンリッチといった選手はリズムをつかみだし、コテはケガから戻ってくる、、、おそらく好セーブの後に評価ができるだろう。トップ下の乾・オレジャーナ・レオンのコンビは魅力的だ。
出ました魅力的
このままスペイン人たちをワクワクさせるような好プレーを見せてもらいたいものですね。
まとめ:レギュラー争いは厳しいもののチャンスは大いにある
今シーズンから古巣のエイバルへ復帰を果たした乾貴士選手。サイドハーフのポジション争いは激しく、先発で起用されるためにかなりの努力が必要なようです。
慣れ親しんだエイバルに戻ってきて、これからまたわたしたち日本人を含め、スペインの人たちにもワクワクさせるような活躍ができるよう応援したいところです。
これからも乾選手の海外の反応、現地スペインでの評価などを随時更新していきます。
Muchas gracias por leer♡