【最大30%割引!】スペインの医療保険はこちら>>

【安部裕葵の海外の反応】バルサ移籍にバルセロナの人たちの評価は?現地レポート

こんにちは!バルセロナのサッカーチームでホペイロをしているMayu(@Jope_Mayu)です。

2019-20シーズンより、鹿島アントラーズの安部裕葵選手がFCバルセロナBへ移籍することが決定しました!

そこでやはり気になるのは現地スペインでの反応。

FCバルセロナのファンやスペインの人たちは、安部裕葵選手の移籍についてどう思っているんだろう?

そこで本記事では、バルセロナのサッカーチームでホペイロとして活躍するわたしが、安部裕葵選手の移籍・プレーについての現地スペイン・バルセロナの反応を紹介します!

 

目次

FCバルセロナ安部裕葵選手に対する海外の反応

海外の反応①FCバルセロナB移籍に対するコメント

先ほど紹介したFCバルセロナB公式ツイッターでの移籍発表に対して、スペイン人からの色んな反応がありました。

世界最高のクラブへようこそ、ヒロキ!!!

 

安部裕葵選手の移籍発表前、同時期にレアル・マドリードへの移籍が発表された久保建英選手と比較するようなコメントもたくさん見られました。

 

この選手はどのくらいの金額をもらうのか知りたい、なぜなら久保選手とは100万ユーロを彼に払いたくないという理由で契約破棄したのを覚えているからね。

他にも

『久保選手の穴を埋めるためなのか?』
『この人はサッカー選手なの?モデルなの?かっこいいな!』
『1,2年後にはレアル・マドリードに持ってかれるんじゃないか』
『この契約は日本市場向けだろう』

など約150件近くものコメントがありました。

Bチームとはいえ、反応すごいな

 

海外の反応②FCバルセロナBデビュー戦のプレーに対する評価やコメント

安部裕葵選手はFCバルセロナへ入団してから約1ヶ月半後、2019年9月1日にリーグ第2節ヒムナスティック・タラゴナ戦で公式戦デビューを飾りました。

デビュー戦での安部裕葵選手のプレーはどうだったのか?

スペイン紙ムンドデポルティーボでも執筆を手がけるジャーナリストの方が、生で試合を見た感想をあげていました。

バルサBを観にヨハンクライフスタジアムにいた。勝利に値するものだったが、試合終盤の守備のエラーと勝利への意欲が欠けていたため、勝利を奪い取られた(2対2)。ナスティックの強い粘りだ。リキ・プッチは輝かなかったものの良かった。そして日本の安部裕葵のプレーは好きだった。

気に入られてるやん!!

 

他にもFCバルセロナの情報やニュースなどを発信するアカウントでは、こんなコメントが。

バルサ下部での安部裕葵選手による最高な試合だった。本試合はBでの彼の初の公式戦。結果:2対2。

安部裕葵選手のプレーを褒め称えるものが。初の公式戦で素晴らしい試合を見せてくれたとコメントしてくれています。

 

バルサファンからもこんなコメントが。

試合見たけど、彼はすごく才能がある。サイドに彼とアンスがいれば、今シーズン相手チームのディフェンスにかなりのダメージを与えられるわ。

今シーズンの安部選手の活躍にはかなり期待してくれているようです。

 

海外の反応③FCバルセロナトップチームでのプレー可能性について

2019年9月17日からチャンピオンズリーグ本大会が始まりますが、そのチャンピオンズリーグの試合に帯同するバルサAチームのリストに安部裕葵選手を含むBチームの3選手が入ったとのニュースが。

#バルサ アラウホ、安部裕葵、サルサネダスがチャンピオンズリーグのバルサAのリストに。https://t.co/k53B725Co8 pic.twitter.com/Ks4C0SCXQq

リンク先の記事によると、上記3選手はバルサBのリストに載るための要件『クラブ在籍3年以上』もしくは『21歳以下』のいずれかを満たしていないため、バルサAのリスト入りをすることになったとのこと。

リーガ1部に登録されているバルサのトップチーム21選手に、上記3選手を加えた24選手がチャンピオンズリーグのバルサAのリスト入り。(チャンピオンズリーグは最大25選手まで登録可)

つまりチャンピオンズリーグの試合で、安部裕葵選手がバルサのトップチームでプレーする可能性があるようです。

Mayu
なんとも楽しみ!

これに対しバルサファンからは、

彼ら3人がプレーできるようにAのリストに入ったのは、とてもいいアイデアだわ。そうすることでバルベルデ監督はケガ人や警告が出た場合の選択肢が増えるだろう。

確かにチャンピオンズリーグも同じ1シーズン(約9ヶ月)戦い続けることを考えると、何があるかわからないので選択肢を増やしておくのは得策ですね。

 

まとめ:安部裕葵選手はこれからバルサでの活躍が期待されていた

安部裕葵選手の移籍やプレーに関する海外の反応、現地スペインでの評価についてまとめました。

当初バルサへ移籍予定だと噂されていた久保建英選手と比較されることが多いようですが、安部裕葵選手のスーパープレーで一気に注目をかっさらってほしいものです。

今後もバルセロナから安部選手の評価や反応を随時更新していきます。

Muchas gracias por leer♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次